見出し画像

今年(2021年)の思い出の桜風景10

1ヶ月前に振り返った桜風景の続き
前の投稿では昨年までの桜でしたが
今回は今シーズンの桜風景を
10写真で振り返ります🌸

昨年までの桜風景はこちら👇

今年の桜の印象は
何と言っても開花が早かった!!
桜目当てに出かけたはずが
タイミングが合わずど満開には出会えず・・

あとは密を避けるために有名スポットを
外したので絵に描いたような桜風景には出会えず
人の少ない場所での通過花見を楽しみました

3月27日|香川県高松市

桜の樹の下で空を仰ぎ見る、満開前で隙間は多め

画像1


山の上から穏やかな瀬戸内風景

画像2


まだ蕾が残る3月末の桜

画像3


満開を前にピンク色に染まる山

画像4


4月3日|三重県鳥羽市

鳥羽城公園の桜、地面がピンクになりつつある

画像6


電車の色が鮮やかすぎて桜が霞む・・

画像7


若葉が芽吹き始めてた、今週が見納めか?

画像8


4月10日|兵庫県朝来市

ほぼ萼だけになった桜の樹の下での音楽会

画像8


花びらが流れる水路

画像9


街中の桜は散っても山間部の桜はまだ見頃

画像10


今年は開花が早かったけど
咲き始めから散っていく桜まで
いろんな場所で桜のある景色を見れました

とはいえ桜の樹の下でゆっくりする
というのはまだまだできないご時世なので
来年こそは気兼ねなく花見を楽しめたらいいな♪

今年の桜を振り返りながら感じました
西日本の桜はほぼ終わってしまったけど
北日本はまだ満開だったりこれからってとこも
あるみたいなので人の投稿見ながら
家で花見を楽しめたらなと思います🌸

#みんなでつくる春アルバム

最後まで読んでいただきありがとうございます。 旅先で見たもの、感じたこと、ふとした思いつき、気になることを投稿し毎日更新3年目。よければスキ、フォローしていただけたら嬉しいです♪