見出し画像

じぶんの活かし方

今日も本の一節をシェア。

今日紹介する本には仕事で応用したいことが
いくつも書かれていて、
シェアしたい内容もたくさんありました。

著者であるショーン・エイカー氏は、
世界中の著名人によるさまざまな講演会を開催・配信しているTED talksでも最も人気の高い内容を話されていて、
非常に興味深い研究をされている方です。

以下引用です。

著書 ショーン・エイカー氏の
ビッグ・ポテンシャル 潜在能力を最高に引き出す法 人を成功させ、自分の利益も最大にする5つの種


個人の可能性を拡張するのは、人とのつながりだ。

他国語を学べるというのは、それだけ賢いということだろう。
しかし他者に言語を教えられる能力はもっとすごい。

困難に耐えることやサバイバル技術を学ぶのはいいことだ。
しかし傷ついた人を助けて嵐を切り抜ける能力はさらに立派である。

仕事において自分でやる気を出せるのはけっこうなことだ。
しかし不確定な状況の中で、チーム全員を励まして成功に向けて頑張れる能力はずっと素晴らしい。

自分だけをよくしようと頑張っても、達成できることはたかが知れている。
そろそろ、まったく別の方法で成功と達成を目指すときが来ているのではないだろうか。

私たちはこれまで、学校でも職場でも、自分のポテンシャルを存分に発揮するためには、激しい競争の中で勝ち抜いていかなければならないと教えられてきた。
しかし自分の成功が他者の成功といかに緊密に結びついているかを理解すると、突然目の前にもっとよい道が開けてくる。

「最大ポテンシャル」という考え方は、
一人で誰よりも速く走ろうとすることではない。
他者と一緒に能力を高める努力をすることである。

自分一人だけでできることは限られていて、
他者のために自分の能力を使うこと。

それが自分の活かし方であり、
周囲の潜在能力も発揮される。

人を成功させることが
結果として自分の成功になる。

この考え方、とっても大切ですね。

そして、その環境に身を置くこと。
これもまた、重要なポイントですね。

誰かが負けるから誰かが勝つ世界、ではなく、
もっと素敵な世界が存在していますもんね。


続いて、動画もシェア。
“ ショーン・エイカー 「幸福と成功の意外な関係」 ”

この動画の内容も
大切なことに気づかされました。

成功の向こう側には何があるのだろうか?

成功すれば幸せになれると追い求めるのではなく、
幸せを感じながら成功を目指す。

幸せが先で、成功が後。

ぜひみてみてくださいな~。

本も動画も大好きな分野なので、
時間をつくってしっかりとシェアしたいと思います。

今日はこのへんで。

ではー!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?