オタクな自分とメイクと発見と

何でもやってみないと、経験しないとわからないことが多いというハナシである。

最近、テレビCMとかで男性用化粧品のCMをよくやっている。
ウー○のフェイスカラークリエイターとか。
名前をかっちょ良くしてるけど、要は男性用BBクリーム(ファンデーションと日焼け止めが混ざってるリキッドタイプの化粧品)である。

時代は変わった…男性も日常的にメイクをする時代が来たのである。
男性のメイクなんて、アイドルや一部のイケメンたちによる酔狂であり、ブ男まっしぐらな自分には縁がない話だ。

化粧品を買う金があるならゲームや、ガンダムのプラモデルを買い漁り、深夜ラジオを聞きながら啜るための安酒を大量に買い込むワタシには縁がないことだ!

…と思っていた。

ある日、ドラッグストアでそれを見つけた。
男性用の洗顔やシャンプー等と同じところに置いてあるのだから目を引く。

そして、なんの気無しに思った。
「ネタとして買ってみるのもいいのではないか」と。

使ってみて、その結果として「ブ男がメイクしたって変わらねーよ!泣いてないもんね!」みたいな被害妄想に溢れた文章を綴るのも一興だと考えた。

給料日直後で懐に少し余裕があったのと、長引く自粛生活で何か生活に刺激が欲しかったことも影響したのだろうけど、とにかく使ってみることにした。

YouTubeなんかを見て、一通りの使い方を覚えた。
そして、外に出るときは使ってみることにした。

実は大きな変化は、ない。毛穴とか黒ずみが消えるくらい。
それも実は十分に大きなことだけど男性用メイク用品が変えたのは、自分の容姿ではなく、意識だった。

例えば、BBクリームは案外洗顔だけでは落ちないこと、塗る前に乳液やら化粧水やらがあるとメイクのノリが良くなること等、新しい知識を植えていった。

なるほど、プラモなら塗装する前にはサーフェイサーで下地を整え、最後にはトップコートでコーティングする…!それと同じなのか!

とりあえずクレンジング、乳液や化粧水が全部入ったローションなどドラッグストアの男性用品のところに置いてあったので買ってみた。
どれも一つ800円程度の男性用のやつである。

さらに、BBクリームを塗ってしばらく経つと顔がテカってくることが気になりだした。
これが嫌で、テカリを抑える「フェイスパウダー」なるものを探した。

肌がある程度キレイになったら、今度は眉毛が気になってきた。
30年程度生きてきて、初めて眉毛が気になった。

またもや「あぁ、プラモと一緒だ」と思った。一つできるようになると、次々と新しい手法に着手したくなる。
素組ができるようになればスミ入れにチャレンジし、それができたらトップコート、部分塗装、全塗装とできる範囲を広げていく。
一度広げた領域は滅多なことで狭まることはないから、できることだけが増えていく。

はじめはメイクにチャレンジして、その失敗談を被害妄想の誇大妄想な文章で書いてやろうと思っていた。
でも実際にやってみて、「メイクしないと外に出たくないって気持ち、すこしわかる…」と思ってみたり。
「女子は毎日やってんのか、すげぇな」と気がついてみたり。

なんでもやってみないと気が付かないことは、多いという話であった。

ただメイクしてることが知られたら「え、キモチワルww」と思われそうなので、周囲にバレないように!と被害妄想は始まっている
変な心労は増えてる気がするから、今後も続けるかと問われたら、よくわからんのが正直なハナシである。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,002件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?