見出し画像

家の片付けをして得られたものは窓から笑い声が聞こえてくる我が家と最高の仲間!そして心の断捨離により自分を好きになれたこと!!

今年2021年2月28日 とあるお片付けの講座を卒業しました。その講座名は「家庭力アッププロジェクト」 まもなく50歳を迎える私が「人生ひっくり返った!」と思うほどの出会いと喜びをつい先日この講座で体験しました。もちろん良い方へ180度ひっくり返った!という体験です。                              

≪  きっかけ ≫

講座参加のきっかけは昨年11月・・年が明けたら、受験生次女の大学共通テストそして各大学の試験が始まってしまう・・・大丈夫だろうか。頭の中は受験の心配ばかり。心ここにあらずの不安な毎日を過ごしていたある日、何気なくFacebookを眺めていたら、片付けの広告に目がとまり軽い気持ちでその広告を読み始めました。

広告内容は片付けのノウハウを教えてくれる講座で、講座名には「家庭力アップ」という文字。しかも45日間で家を片付けられる!と書いてある・・・ 私この「家庭力アップ」「45日」というワードに次女の受験成功を勝手に重ね合わせ、娘が頑張るなら母も頑張る!そんな思いで参加申し込みをした記憶があります。

実は私・・過去にもすでに子ども達の受験を何回か経験しています。自他とも認める過干渉気味?の母親・・心配のあまり毎日のように「勉強しないの?」「宿題は?」「片付けなさい」「片付けたそばから散らかさないで」と、顔を合わせれば言い争い。思春期も手伝って、母親の私のいうことはこども達の心に届かなくなり「更年期だからやる気がおきない」と私も言い訳しながら家を片付ける気力をなくし、いつしか我が家は家中の床にモノがあふれる残念な家になっていました。

まもなくやってくる次女の大学受験本番。我が家の受験はこれで最後。疲れて帰宅する我が子をこんな荒れた我が家が出迎えるのか?疲れを癒やしてあげられないどころか、頑張っている次女を潰してしまうのではないか。親子でまた笑い合いたい。次女に対する心配な気持ちをなるべく抱かないように、今はひとまず片付けに集中して気持ちをそらして干渉しないようにしよう。そんな思いが大きくなり説明会申し込みを決めました。

≪ 運命の出会い ≫

説明会会場には私と同年代かな?と思われる主婦の方々が大半で、独身でお仕事されている方?と思われる女性もチラホラ。緊張しながら席につきました。

説明会スタート。登壇者はショートカットが素敵なとっても明るい西崎彩智先生。先生のお話はとても深く熱く、笑い驚き泣き(途中先生の人生に共感し泣いてしまった私・・)目から鱗がおちまくる非常に濃い講座内容と、快活で明るい先生のお話にぐんぐん引き込まれていくそんな時間を過ごしました。          

受講後の理想の形は家族を上手に巻き込む「ママ一人で頑張らない家庭」今までに聞いたことのないような興味津々の内容のメソッドを信じて、荒れてしまった我が家を片っ端から片付けまくろう。努力している次女に綺麗な家をプレゼントしよう、落ち着いたら片付け方を教えてあげよう。45日後はちょうど合格発表の時期と重なる。娘と共にゴールに向かって全力疾走しよう!そう心に決め、本講座の申し込みをしたというのがプロジェクト参加の経緯であり運命の出会いでした。

本講座が始まりました。45日間を共に頑張るのは私と同じく講座参加を決めた77名の同期。

毎日片付けの経過を報告し合い、悩みつまづいたときは励まし合い、良いアイデアがあれば紹介し工夫したことを披露し合い、全員で共有し共感し合いました。    

頑張っている姿を見せ合う。そんな仲間に刺激を受ける。課題の期日はすぐ迫ってくるからコツコツやらないと皆からおいて行かれる。負けてはいられない。私も刺激を与えられる存在になりたい・・・この気持ち、まさに大人の本気の部活(しかも立派な体育会系!)

≪ 完走。そして45日後の我が家 ≫

何とか完走!走りきった! 45日目プロジェクト最終日 同期みんなでお互いを称え喜びあった。共に励まし合い苦労を分かち合った仲間はもう何年も前から知っているかのような友人に思えた。ちなみに卒業後の今でも仲間達との交流は続いている。                      

45日後の現在の我が家!不要なものがなくなり、それぞれのモノの住所が定まり、家事動線がスムーズになりました。床にモノが散乱していた景色はすっかり無くなり、散らかってもその日のうちにリセット。大きなリバウンドも今のところ無し。そんな我が家で気持ちよく生活しています。

そして走りきった私の現在!「片付けられない女からの卒業」「私にだって出来るんだという自信」家の中を片付けたら、実は心の中の重たい荷物もいつの間にかなくなっていたんです。いつしか心までが断捨離されていました。

心が軽くなった今の自分なら、この先何か出来るんじゃないか?そんなとても前向きな気持ちが芽生えた、それが現在の私です。  

私の人生が180度・・というと大袈裟かもしれない。でも180度気持ちが良い方向にひっくり返ったような奇跡のような経験。一つのことを成し遂げた自分を好きになれました。そんな素敵な45日間の学びと経験を活かしてこの先も自分改革をおこし続けたい。未来の自分はどんな自分?!とても楽しみで毎日わくわくしています。

さて次女はというと、無事第一志望校の大学に合格をいただきまして元気に通っています!「あの頃のママは片付けに夢中になっていて、実は少し寂しかった。でも勉強しなさいって一切言われなくて精神的に助かった」と後日話してくれました。

「大人の本気の部活!」のおかげで結果オーライ。今年の春は忘れられない年になりました。見事に桜が咲いて、笑い声が窓から外にまで聞こえてしまう・・そんな明るい我が家が戻ってきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?