見出し画像

126.保育園に預け始めた今感じていること

こんばんは!
現在2ヶ月になる子どもを子育て中です。
今月4月から保育園に預け始め、慣らし保育をしています。

預ける前までは
不安が大きかったのですが、
(今でも不安はありますが)
早速預けることのメリットも感じています。

①子どもの可愛さを共有できる人が増えた
迎えに行く時に、
園での様子を教えてくださるのですが、
先生が子どもを可愛がってくださるのが伝わってきて、一緒に可愛がってくれると夫婦2人で可愛がる以上に嬉しくなります。

②色んな経験をさせてくれる
やはり家で親と過ごすだけよりも、
保育園にいた方が色んな景色を見ることができるんだなと思いました。
0歳から6歳までの子供が周りにいる環境は、
刺激になるんじゃないかなと思います!
今日は、年長組に混ざって桜の下で写真を撮ったと連絡帳に書いてあり、微笑ましくなりました!

③子どもと離れて自分の時間が持てる
今はまだ育休で慣らし保育中のため
これができるのですが、
ほんの数時間でも子どもと離れて
自由に動ける時間があるとリフレッシュになります。
でもやっぱり子どもと離れるのは寂しい気持ちもあって、
迎えに行って家に一緒にいるときは
思いっきり笑顔で向き合うことができますり
メリハリがつくのが良いな〜と感じています!

これから子どもが保育園で色んな経験をして、
先生と一緒に成長を見守ってもらえるのが
本当に楽しみです!

この記事が参加している募集

#育児日記

48,250件

温かいサポートをありがとうございます!! とても励みになります! いただいたサポートはnote執筆時のカフェ代に利用させていただきます😊