CH396〈占い+絵〉マダム柘榴

CH396 YouTubeでCH396にてタロットやオラクルカードを使ったリーディング…

CH396〈占い+絵〉マダム柘榴

CH396 YouTubeでCH396にてタロットやオラクルカードを使ったリーディングをしています。 096な396 こちらでは私の素晴らしいメンターや家族や友人達、そして見えない存在との関わりによって、どうやら世界はこうなっているらしい?とか不思議な体験談などを書いています。

最近の記事

示唆的夢・大きな松の木のロケット?

096な396です。 最近とても眠いのに なかなか寝る時間がなかったら 昼間に強烈な眠気に負けて昼寝をしました。 マダム柘榴は、ほぼ毎日夢を覚えています。 示唆的な夢が多く、自分以外の方の 潜在意識にもアクセスして見ることもあります。 そこで今日見た夢。 親戚の子が来ていたので 家で蕎麦とそうめんを茹でてあげたら、 夫が帰宅。 場面が変わって 私の車で夫が運転をして神社へ向かう 葉がたくさん茂った松の巨木があり あれが神社だからというと 夫は不機嫌になり「知ってるよ」

    • 過去を連ねた電車の連結を外した話

      年明けすぐ位に突然 スコンと大きなものが外れました。 そしたら、何もいらない、何も欲がない、と言う一時的に無欲な状態になりました。10日とか2週間とかかな…すごく懐かしい感じ。 そう、28歳の時に同じような感じになったことがあるんです。その後に最高バージョンの私に一年間限定でしたが…なりました。 一年後に兄が亡くなりバランスが崩れてしまって、その後低迷期がありました😅 まぁ、その話はまた今度ということで、今はちょっと欲が戻ってきて丁度良いあんばいになりました笑 このフラ

      • 手術が無くなったのは勘違い?それとも…。

        2019年と2020年 二度ほど手術をしなくて良くなった話をします。 決して手術はしない方が良いと言ってるのではなく、必要である場合とさなくても良い場合があると私は思います。 ジブリのもののけ姫に出てきたシシガミ様は『命を奪いもするし与えもする』シシガミ様が呪いも命も助けてくれると思ったけれど、アシタカの呪いは消えず命は助かる。寿命ではないが学びが残っていると言うことなのだろう。アシタカは静かに涙を流すけれど運命を受け入れ、自分の心に正直に行動した学びの果てに呪いは消えて

        • カルマの話と驚愕なパラレル移行の話

          今日はカルマの話です。 あくまでも396の解釈です。 私の解釈だと、カルマは行いで 本来、善悪の概念はないのでは? ただ生きる上で〝わたし〟が感じる善悪はあります。自分に都合の良いカルマの果報は善であり、その逆は悪であります。 私が理解してる〝カルマ〟とは、行いに対して〝わたし〟が自責の念を感じるとそれは悪いカルマとなり、逆に良い念が良いカルマを作ると思っています。 私はタロットリーディングをするのですが、そのタロット大アルカナ22枚の中に〝運命の輪〟のカードがありま

        示唆的夢・大きな松の木のロケット?

          パラレルワールドを移行したかもしれない話

          096な396のパラレル移行のお話。 パラレル移行の瞬間を体感したことありますか? パラレルって何?っていう方のために、パラレルワールドの話をサクッとしますね。 私が認識しているパラレルワールドというのは、多次元世界。まるで無数の映画のフィルムが散らばってるかのように、無数の選択できるストーリーがあります。 悲劇に喜劇、スパイ物やアドベンチャー物、あらゆる物語があって、私という存在はその映画のフィルムを観ています。 未来は宇宙ができたと同時に終わりまでのストーリーが

          パラレルワールドを移行したかもしれない話

          風の時代に祭をぶち上げる♪

          祭りだ!祭りだ! 祭りをぶち上げろ〜! ワハハハハ! そんな感覚が降りてきました。 昨日の投稿の続きっぽい。 御神輿担いでワッショイ! 家族や仲間とワッショイ! 初めて会ったあなたもワッショイ! 入れ替わり立ち替わり御神輿担いで ワッショイ!ワッショイ! 風神雷神が駆け巡り 神直日神大直日神が舞い踊る ワハハハハ!ワハハハハ! 笑いの力で禍をぶっ飛ばせ! エライヤッチャエライヤッチャ ヨイヨイヨイヨイ♪ 笑う阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損損♪ ワッショイ!ワ

          風の時代に祭をぶち上げる♪

          地の時代の癒し方と風の時代の癒し方?

          ブログ書き始めました。 マダム柘榴です。 スピリチュアルな内容になっておりますのでご注意下さい。 396(ミクロ)と096(マクロ)のブログへようこそ 日々の気づきの中にあるちょっとした不思議、396と096の話をつらつら書いていきます。 最近、気づきがありました。 地の時代の方法と風の時代の方法。 地の時代は過去を癒すことに重きを置いていましたが、風の時代は未来に向かって癒していく…ということでした。 地の時代の癒しを体験することで気づきました。 ここからは会話形式で

          地の時代の癒し方と風の時代の癒し方?