見出し画像

noteの毎日更新からも離れてみる

先日こんな記事を書きました。

毎日のように通勤していた私の職場である市役所から育休をきっかけに離れてみたら今までとは違う視点を持てたというような記事です。

当たり前にやっていたことは実はそうでもなかったことに気づくには一度距離を置くというのもアリなのではないかと思ったところで、昨日の記事で私のnoteへの投稿が300日連続となったようです。

最初から毎日更新を狙っていたわけではなく、つらつらと書いていたらいつの間にか日常のルーティンに組み込まれ、内容はどうあれここまで続いたわけですが、ここらへんで毎日更新からはちょっと離れてみようかなと思います。

せっかく毎日更新出来ているならわざわざ離れる必要もないかもしれませんが、自分には少しまとまった文章を300日連続で書くことができることが分かったのと、なにかの拍子にアクシデント的に毎日更新ができなくなるよりは自分の意思でいったんやめてみることもアリなのかなと思ったところです。

もちろんnoteから完全に離れるわけではなく、まとまった文章書きたくなったらnoteに書こうと思いますし、また毎日更新やり始めるかもしれません。
また、自分の考えを発信することは今の時代大事だと思うので、Twitterとか違うツールでやるかもしれません。

とりあえずnoteの毎日更新から離れてみるという世界を見に行ってきたいと思います。これは毎日更新してたから見ることのできる世界なので、その世界ではどんな気づきがあるかそれはそれで楽しみです。
ということで、そちらの世界にいってきます。

…とか言いつつも、明日も記事を更新していたら笑ってご覧ください(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?