見出し画像

残っても地獄行っても地獄

私が今配属になっているのは税務課ですが、入庁した時の仕事を再度やっているような形で、上司などから私の仕事ぶりへのフィードバックもない状態なので、モチベーションの維持が難しいと個人的には思っています。

このようなマンネリ化を防ぐために、市役所恒例の人事異動があります。

ところが、先日人事担当の職員さんと話す機会があり、「次私はどの部署に行くんですかね?」と軽く探ってみると、「激務の部署だね」と即答で言われました。

市役所の中にはいろんな部署があるので、比較的ゆっくりできる部署もあれば、激務の部署もあるというように差が激しいです。

激務の部署に行くと、ハードワークを信条にしていた職員でも心や体を病んでしまうということも何度か目にしたことをあります。(市役所って心身不調に陥るひとが年々多くなっている傾向らしいです)

モチベーションの維持が難しい現職に残るか、異動して激務の部署に行くか…どちらにしても地獄が待っているのかぁとブルーな気持ちになってしまいました。

幸い「まー、まだまだこれから決まるから楽しみにしていて」と言われました(その立場で冗談言うな…)が、どんな処遇になってもこの市役所で働く以上は受け入れて仕事していかないといけないのかなと思っています。

一方で、そもそも激務の部署を作らないようにするのが人事の仕事なんじゃないかなとも思ってしまいます。

職員にとって働きやすい市役所ってどこにあるんですかね?

そんな問いに自信を持って「ここの市役所です」と言えるような市役所を作っていければなぁとぼんやり考えてしまう今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?