見出し画像

26 持続化給付金受け取りました

給付金が本当に振り込まれていたので、前回書いた記事の時に申し込みをして丁度2週間ほどで振り込まれていました!
手続きに尽力してくださっている方に感謝です・・・

折角なので、このお金をどう使っていくか自分なりに整理して赤裸々に描いていこうと思います。

給付金を申し込みした経緯

世の中には様々な形で事業をしている方がいますが、僕の場合もご多分に漏れず少し理解しずらい仕事をしている気がします。

仕事内容を少し整理してみました。

教育機関での教育(非常勤講師として授業)
教育機関のコンサル(問題解決や提案や運営相談など)
3DCGのお仕事(キャラクター制作やアニメーション制作や映像制作など)
ゲーム開発(自主制作、ゲーム開発のディレクションやアドバイスや作業)
IT・VRサービス開発(技術提供、制作など)
業界の転職マッチング(ただの人材紹介か?)
コミュニティ運営(勉強会やイベントの開催・運営)
教科書の執筆(全然進んでないやつです・・・)

お金が発生していないものもありますが仕事っぽい事を整理するとざっとこんな感じです。趣味でサービス開発やったり自転車旅行とかしてますが、旅行なんかは文章スキルがあれば立派な仕事に出来そうだなと思っていますw

特にメインのものが
教育機関でのお仕事と3DCGでの制作・ディレクション業務です。

これが意外と直撃してしまって、、、
まず学校が一定期間閉鎖して、内部のごたごたから授業が発生しない為に授業料が発生しなかった。
丁度受けていた3DCGのお仕事がうやむやのままに2か月放置状態・・・

こんな状態でした。
結構楽観主義なので『なんとかならぁ!』くらいの感じで、Afterコロナ対応を進めましたw
勿論その間収入はほとんどゼロ。
徹夜や個人オフィスに泊まり込みで作業してもただの趣味かなくらいの感じでした。
貯金はあまりしない主義なので、ちょうどぴったりほぼゼロになる直前に救いの給付金が到着した形ですw
(トップの画像の残高が悲惨な感じですね)

3・4・5月に取り組んだこと

では本来の業務を放置して(?)取り組んだものは何か?
まだ結果が一切出ていませんが、オンライン教育対応がその一つです。
ちょうど昨日行われたイベントで、デジタルハリウッド大学のオンライン授業対応事例紹介をZoomで視聴していて、意外と上手くいっていない部分が多いなという部分と大学教育と専門学校教育の視点のズレと本来の目的のズレも認知しました。
そのことを本日学校責任者とzoomでディスカッションする機会があり、説明をしたらかなり好評で前向きに取り組みが進んで行きそうな感じでした。
いくつか質問があり、あらためて内容が伝わる様に動画の解説を作っています。。。
どんなものを作っていたのかは下記のリンクから記事を除くと雰囲気が分かるかと思います。

合わせてnoteの活動をスタートしました。
正直どうするかは全く決めずに僅かな可能性や理想だけで初めて今に至ります。最終的にはこの場でオンラインスクールをどう展開するかを今考えているところです・・・
もくもくCGスクールという名前を付けているのに一向にCGの話が始まらないじゃないか!とかあると思いますが、そもそも僕のライティングスキルが低すぎて、そもそも書く事のハードルが高いのでまずはそのハードルを下げる活動を堂々とやっている実験段階だったりします。
裏ではスクールコンセプトを定めたり、カリキュラムデザインや内容の選定をしていますが、本格始動まではもう少しかかりそうです。。。
このオンラインスクールは数年前から
もっと言うと僕が田舎の何の変哲もない学生時代にさかのぼり
誰でも3DCGが学べる環境があればよいのになという所が原点です。
場所やお金に縛られず、やる気があればプロを目指せたり個人で収入を得る手段として3DCGを身に着けられる場として考えています。
合わせて、今後の日本のエンターテイメントを守り育てる場として、学校以外の選択肢の一つとなれば良いなと考えています。
貧乏を理由に夢を諦めるのではなく、まずはチャレンジできる場を提供する!そのあたりを軸にコンセプトを定めていっています。(もう少し吟味させてください)

その他、私的ですが取り組みを沢山行いました。
  ・個人オフィスのシェアオフィス化
   (コミュニティハブ開発・家賃軽減措置)
  ・自粛時の体調管理(運動習慣の獲得→筋力量アップしていますw)
  ・経営学に関する本を読む(年内の企業も視野に活動中)
  ・DIYによるオフィスの作業環境構築(オンライン授業や制作環境)
  ・ビジネスや個人のキャッシュフローやサービス整理
  ・コロナ支援サービス開発(リリース待ち状態。。。)
  ・情報の活用効率化(Notion管理によるアーカイブの閲覧・活用など)
ぱっと思いつく範囲でも結構色々な事が出来ていると思います。
合わせて3月1日から毎日日誌を書き始めした。
はじめはなんとなく始めたのですが、今は毎日欠かさず記録を付ける様にしています。週報月報などはたまにずれていますが、日報を付ける事で週報や月報時に振り返りが出来る状態ができ、やってみて良かったなぁと思っています。時間は2分程度で終わり、誰にも見せないので私的な事を自由に書いていたりしますw
元々、自堕落な方で生活リズムもめちゃくちゃだしショートスリーパーだし寝なくても大丈夫な人間だったりするので(寝るときはとことん寝たりしますw)気まますぎてフリーランスと相性が悪い部分も多かったので、自分で自分をコーチングするという視点を作り出すことが気軽に出来てお勧めです!

画像1

これからの事

先月からオンライン授業も始まり、今月からは緊急事態宣言も解除され徐々に通常時に戻りつつあります。
3月から取り組んできたことはまだ全然成果は上がってきていませんが、これからようやく芽がでて花開くときだと思いますので、しっかりと自己管理をしつつみなさんに有益なものを提供できる様に頑張りたいと思います。
給付金は赤字の補填とちょっとした機材導入などですべて消えるかもしれませんが、かなり有難いです。


まとめ的なもの

3月になんとなく始めた日誌が自分コーチングの土台となり
自発的に意味のある行動を続けるベースになった気がしています。
noteにもつながり、改めて自己管理や行動の選択がとても重要だと感じます。まだまだ未熟な部分も多いけど更に成長して給付金を受け取る価値があったなと思えるように動いていきたいと思います!
大事に使わせていただきます・・・

ここから先は

0字
時期や内容により公開範囲を変える可能性ありますが、基本無料の記事を公開しています。応援してくださる方は購読お願いします。

探求的な思考、実験的なプロジェクト活動、プライベートな内容を含めたマガジンです。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

あなたのお役に立てていたらスキやシェアお願いします( ᵕᴗᵕ )