#6じゃあ、ジム行く?いいや、家で充分。


更新空きました。お久しぶりです。
ワクチンやら試合が近い後輩のスパーリングパートナーなどで更新空きました。(言い訳)

今回はスポーツジムに喧嘩を売…ではなく過去、続かなかった方や入会しても結局行かずダラダラと会費を垂れ流している方、入会を考えている方

のトレーニングについて自宅で充分やでと背中を押す記事です。

まずはじめに言っておくと、私もキックボクシングを始める前にスポーツジムに行っていましたが、続かず半年でやめました(笑)

なので過去に挫折経験がある方やこれから行こうか悩んでいる方も今回の記事を参考にしていただければと思います。

なぜスポーツジムが続かないか

この問に関する答えはたった3つです。


① 「効果が感じられない」

これに関しては細くなりたい!マッチョになりたい!といった願望から始めた人が多いと思います。
何故効果が出ないか、それはコーチを付けないとしっかり効くトレーニングなんて最初はできませんし、限界を自分で作ってしまうからです。
己を追い込むトレーニングは1人よりもドSな方や複数いたほうが自分に厳しくできることもキックボクシングを通して痛感しました。


② 「ジムに行くことが目標になっている」

一瞬?と思いますが、ジムに行くことがゴールになっており過程をすっ飛ばしているのです。以前の「エビデンス俺」ではありませんがジムに行って自分が何をやってどこを追い込んで…中身の問題です。

③ 「目標がなくとりあえずやっている」

これは単純に底が見えない中、やり続けるのは至難の業です。

逆に続く人の特徴としては
◯レッスン(ヨガやストレッチなどの)が楽しい、コミュニティができている
◯ボディビルなどの大会に出ている
◯生活のルーティンにうまく組み込んでいる

といった方々だと私の経験上思います。

正直、ただただ痩せたい方はジムに行く必要はないのです。その理由と代替えトレーニングを伝授します。


ここからは有料記事にしたいと思います。そのかわりジムのように入会金や高いお月謝は取りませんのでかなり良心的だと思います。

☆いやみったらしい見積もり表☆

スポーツジム約¥8,000×12ヶ月=¥72,000
私の記事¥150×1=¥150

(応用の追加記事今後書きますが)

ここから先は

1,023字 / 1画像

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?