見出し画像

奥さんがフルタイムで働き始めた Vol.3

奥さんがフルタイムで働き始めて、ちょうど10日過ぎました。

途中までは長女がお盆を兼ねていてくれた事もあり、少し余裕がある中、今週は火曜日からの6連チャンが今日終わり、奥さんも私も明日の月曜日にやっと一息って感じです。

人間関係の負のループ

最初の記事で奥さんは、下記のようなループに入りたくないと書きました。

仕事がキチンとしていると、

(会社、上司から)認められる



(会社、上司、同僚から)褒められる



(同僚の一部から)妬まれる



(負けたくない同僚から)競争に巻き込まれる



(したくもない競争で)心を削られる



(仕事に集中できなくて)楽しく働けない

こんなループが始まってしまい、居づらくなってしまうとの事でした。

どこでも起こる最初の人間区分

今回も奥さんが嫌うループに似たような事が起こっているのにプラスして、どこでも起こる最初の人間区分もできつつあり、人間ってAIとかVRとかの時代でもやっている事は普遍だなぁと、
改めて『人って、いつの時代も変わらないなぁ』の思いを強くしています。

新店舗のように、よーいドンでみんな一斉にスタートすると、いわゆる共通の『やり方』が確立されてないので、人間区分によってはフラストレーションが溜まってしまいますよね。

区分1

有言不実行
いわゆる口だけで自分はできない、やらない、文句だけは言う方。

この区分の方は、たいていできる人に自分の分をやらせて、自分の手柄にする行動も見られます。
可哀想ですが、この方はみんなに、一緒に働きたくないと思われてしまうランキング1位になります。

わたくし的統計では、この区分の方は、「みんなから嫌われてるのに気付かない」特技や「嫌われようが知ったこっちゃない」胆力を持ち合わせています。

区分2

有言実行でやるけど、やりたい事とやりたくない事をハッキリ宣言する方

やりたい事はしっかりやるのですが、「やりたくない事を誰かがカバーしている事には考えが及ばない」特技や、「同じ給料なら楽な方がいい」腹黒力が光ります。

もう一つ特徴的なのは、この方にはジャイアンについてまわるスネ夫のような腰巾着さんが存在します。

区分3

片付け、整理ができない方

小学校までは、みんなが使ったところはみんなで掃除しようと習ってきたと思いますが、社会人になると何故か、自分が使ったものを片付けない、掃除しない病の方

「掃除は自分の仕事ではなく、別の人の仕事だ」との思い込み病や、区分2と同じで、「同じ給料なら楽な方がいい」腹黒病な方。

区分4

いろんな事に気付いてしまい、結局尻拭いをさせられてしまう、気づいた者負けの方

とても人柄がよくガマン強い性格の方が多い気がします。

「同じお給料なのに倍働いている」っていうフラストレーション溜めやすいです。

わたくし的統計でも、この区分の方は区分2の方のように、強くでれない、ハッキリ言えないことが多いですが、この方たちの誠意によって仕事が支えられることが多いです。

と、まぁこんな区分の方ってどんな仕事でもいらっしゃると思いますが、お迎えの車の中で奥さんをチアアップしましたので、楽しく働けるといいなと思います。

家事の進捗

料理

子どもたちにも、(私に期待してないと思うが)『期待してはいけない』と言い聞かせ、特に夏休み中のお昼ご飯は、レトルト食品や前日の残り物で済ませるように、毎日言っています。

今度お米を買う時から【無洗米】にして、お米を炊くのはやっていこうと思っているのと、奥さんのカレーを伝授してもらおうと思っています。

掃除、清掃

今は特にキッチンに集中していて、
先週は『コポコポ、コポコポ、コポポ、コポォ』
と唸っていた、流しの排水口のケルヒャー掃除をしました。

おウチを購入して初期の頃は、業者さんに頼んでいたのですが、1回15000円ほどするのと、頻度的に年2回ペースになってきたので、【ケルヒャーのパイプクリーニングホース7.5m】を購入して自分でやり始めました。

流しの下の鍋やフライパン、ポットの所を2段外さないとできないのですが、今回は更にこの2段の引き出しの中もキレイに掃除し、IKEAのヴァリエラを敷いて、汚れ防止もしました。

流しの下に潜り込んで、変な体勢で掃除するのですが、私の腹筋や背筋、体幹の衰えに呪いの言葉を吐きながら、ホースを4往復ほどさせて完了。今回は手際が悪く、ケルヒャー本体から水が吹き出し、洗面所がびしょびしょになったのと、水を取っている洗濯機の蛇口を締める前に栓を抜いてしまい、洗濯機の裏がびしょびしょになってしまいましたが、悪態をつくよりも、
『こんな時ほど笑顔笑顔』
と言い聞かせ、ゆっくり片付けまで完了。

とても疲れたのですが、帰ってきた奥さんの、
『ひきだし綺麗になってる!』
『コポコポ言わなーい!』
の嬉しそうな笑顔で報われました。

片付け

キッチンの戸棚の半分を清掃、整理しました。
奥さんがいつも30cmぐらいのお皿を取り出すのに、重なっている重みに苦労して取り出していたので、次女とダイソーにいき、200円でホルダーを2つ買って、お皿が縦に置けるように棚板の高さを変えました。次女もこの変更には感動して、『これでママ取りやすいね』と、奥さんも次女も喜んでくれました。

近々、もう半分もやる予定です。

洗濯

洗濯を干すのがめんどくさいですが、だいぶルーティン化できてきました。実は以前の服やの癖で、洗濯物を立ってしかたためないのですが、たたみは体に染み付いているのであまり苦にならず、何とか大丈夫。奥さんから、
『立ってたたむなんて』
と毎回、絶句されますが。

こんな感じで少しずつ覚えていってますよ。

今日は6日ぶりの休日、朝から奥さんにコーヒーを淹れました。

最後まで、ダラダラ長文お読みいただきありがとうございます。何か進展が有ればまた不定期で、家事や奥さんの仕事のこと書いていきます。









サポートありがとうございます。4人の子どもたちを成長させるセノーテフの木(私たち)として、この木の栄養になることに使わせていただきます。