見出し画像

もしも企画書 ~直立二足歩行を当時の人類に提案するとしたら~

この度は人類存亡を掛けたこの歴史的なプロジェクトに参加させていただき、誠にありがとうございます。データを活用したライフスタイル提案を持ち味とする私たちより、苦境にある現在の人類への救いの一手となり、さらに次世代へと光を継いでいくための戦略と、それを実現するための施策プランをお話しできればと思います。

スライド2

食料資源に恵まれ、地上の肉食獣たちから身を守れる安全地帯である豊かな森林で長年に渡り暮らしてきた私たち人類。しかし近年の気候変動は、その楽園が永遠には続かないことを「森林の減退」という恐ろしい方法で私たちに突き付けてきています。

スライド3

この状況も自然の運命として受け入れ、大人しく絶滅の道を歩むべきでしょうか。そうは思いません。なぜなら、私たちにはとっておきの強みがあるからです。それは樹上生活がもたらしてくれたもう一つの恩恵、可動域の広い柔軟な股関節。これを活かした新しい歩行スタイルという武器を携え、運命を切り拓いていくのです。

スライド4

少し離れた木へ渡るとき、みなさん手で枝をしっかり掴むために樹上で直立しますよね。その舞台を地表に移し、掴むものを枝から食料に変えます。苦労して見つけた貴重な食料を取り逃さないよう、できる限り多くを手で抱えて持ち帰れるように二本足で歩くことを標準スタイルにするのです。
でもちょっと待って。みなさん、きっと今こう思いましたよね。「そんなにちんたら歩いていたら、獣に襲われちゃうじゃないか!」

スライド5

もちろんリスクはあります。しかし中長期的な視点でみた場合、それを遥かに上回る価値があると考えます。運搬能力の向上は食の安定だけに留まらず、人類の未来に直結する性と生という二つの要素にも大きな変革をもたらす可能性が高いからです。食料の余裕は「分配行動」という新しい求愛の形を生み出し、これまでのように「一度きり」ではない継続的な関係を特定の異性と築けるようになるでしょう。そのような関係を結べたカップルは子供を安全に育てられる環境をも共につくり上げることができます。
自分たちの子供を産み、育て、次世代へと引き継いでいくという生物としての最大の使命を果たすために、私たちは協業の道を選ぶのです。

スライド6

では戦略を実現するために、直立二足歩行の意義をどのようなメッセージで伝え、どのような方法で広げていくか。具体的なプランをご説明します。

スライド7

伝えるべきは、人類はこれまで誰もやったことがないものに挑戦しようとしていること、そしてその権利を持った唯一の生物であるということ。立ち上がる勇気と誇りを鼓舞します。

スライド8

プロモーションの狙いは、啓蒙、参加、模範づくりの三つ。やってみたくなる、やらなければという風潮をつくり、実際に行動を起こすきっかけとなる場を提供します。そして模範的なシンボルで身近な目標を示すことで「自分もそうなりたい」という気持ちを後押しするのです。

スライド9

さらに、実はもう一つ大きな可能性があります。直立二足歩行に移行した直後は、速度も遅い上にぎこちなさから移動できる距離についても一時的に短くなってしまうかもしれません。しかし注目すべきデータをご覧ください。訓練によって身体の使い方を習熟すると、四足歩行に比べてエネルギー効率が格段に良くなり、なんと平均で3.3倍もの距離を一日に歩けるようになったのです。それは狭い範囲で人類が食料を奪い合うという悲劇を回避できることを意味します。

スライド10

この戦略に対しては批判も多いと思います。実際に犠牲も避けられない。しかし、変化を拒むものは自然の気まぐれに身を委ねるしかない。そうして絶滅していった生物たちを私たちはたくさん知っているはずです。苦しいとき、迷ってしまったとき、それでも大義を見失わずに踏み出す強さが一番必要なのではないでしょうか。人類繁栄への長い道のりは、この一歩から始まると確信しています。
本日はご清聴いただき、誠にありがとうございました。

<完>

※以下の文献を参考にしておりますが、基本的にはほぼ妄想で構成しています。時代考証(直立二足歩行が定着されたとする年代と壁画が発見されている年代の数百万年の違い)など突っ込み所は多数あるかと思いますが、何卒ご容赦いただければ幸いです。

『若い読者に贈る美しい生物学講義』更科功(ダイヤモンド社)
『絶滅の人類史』更科功(NHK出版新書)
『人類誕生』NHKスペシャル「人類誕生」制作班 編/馬場悠男 監修(学研プラス)
『サピエンス全史』ユヴァル・ノア・ハラリ 著/柴田裕之 訳(河出書房新社)
『人類進化700万年の物語』チップ・ウォルター 著/長野敬+赤松眞紀 訳(青土社)
『初期人類への最初の一歩:なぜわれわれの祖先は二足歩行になったのか、チンパンジー研究から解明されたこと』京都大学(https://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/news_data/h/h1/news6/2011/120320_2.htm)
『人類、なぜ直立二足歩行に進化したの?』日本経済新聞電子版 2010年5月1日(https://www.nikkei.com/article/DGXNASGG26023_X20C10A4000000/)