見出し画像

7月17日は「北海道みんなの日(道みんの日)」だって知ってましたか。

道民は地元が大好きです。

『できれば今と同じまち(市町村)で暮らしたい』と回答した道民は75%2019年度道民意識調査 問10;北海道)です。

『道内の他の市町村で暮らしたい』と合わせると、実に、9割近くの道民は、北海道で暮らしたい、という結果になっています。


僕も「北海道で永住したい派」です(笑)


進路面談をしていても、道外の大学には、こんなことを学べるところもあるんだね、と話題提供をしても、生徒は「いや道内で良いです」と即答されることが多くて、「だよね(笑)」と、僕もその気持ちが分かるのです。

7月17日は「北海道みんなの日(道みんの日)」

北海道の魅力と価値を再発見し、北海道を誇りに思う心を育み、より豊かな北海道を築き上げることを期する日です。

7月17日は、北海道の名付け親とされる松浦武四郎が、明治2年(1869年)、明治政府に対し「北加伊道」という名称を提案した日です。松浦武四郎は、江戸時代の終わりから明治にかけて活躍した探検家で、6度に渡る蝦夷地(北海道)の探検を通じて、アイヌの人々とも交流を深め、詳細な記録を数多く残しました。

北海道のホームページより

道みんの日は、平成29年に条例で制定された北海道独自の記念日です。
毎年《7月17日》に、何かしらのイベントが行われるようになりつつあります。


道民フェス@stand.fm

音声配信で知り合った、道民の藤ゆーきさん。
彼女のツイートから端を発した、音楽系フェスを、道みんの日に合わせて開催しました。

企画は、藤ゆーきさんと僕で考えて、総勢8名の道民で、「道民フェス」を初めて開くことができました。

コラボライブではなく、札幌の某所にあるスタジオに集まって、歌ったり演奏したり、トークしたり。


道民の、道民による、道民のための配信。
live of the domin, by the domin, for the domin.
(なぜ英訳?)

音声配信プラットフォームのstand.fmで、音楽系ライブの生中継をしたんですね。

もちろん、道民じゃなくても、一緒に楽しみましょう、という音楽フェスです。

当日は、本当に多くの方が、一緒に楽しみにながら、視聴してくださいました。
(総計287名、同時接続は常時40名程度)

本当にありがたい、と思います。
笑顔があふれる音楽フェスになりました。

ただ…

残念なことに、僕は、道みんの日に病院で検査を受けて、コロナ陽性…
39.5℃の熱もあったし、その日は、自宅で安静に過ごしていました。

アーカイブを聴くと、その熱量も高くて、心はスタジオの中に。
来年の道みんの日こそは!!


ちなみに。

藤ゆーきさんとの企画の打ち合わせは、mocriという作業通話アプリを使いました。資料はスプレッドシートを作って、Googleドライブで共有。
参加者とはLINEのオープンチャットでやりとり。

一度もリアルな顔合わせもせず、スマホだけで完結する企画。

そして、スタジオに入って、リアルに初顔合わせ、という運営ができちゃうところが、すごいなと思っています。

参加者(出演順)
ウタドリさん(ウタドリさんのnote
melody-el-ucoさん
Splashさん
藤ゆーきさん(藤ゆーきさんのnote
ゴウさん(ゴウさんのTips
ROYさん(ROYさんのnote
akkiさん(akkiさんのブログ
※みのる(欠席)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?