
クリエイター志望は応募すべし⁉CC2が協力している様々なコンテスト‼
こんにちは!広報課のべーいりこと入部春彦です🐵
本日は広報課のお仕事の一つである様々な人材育成のコンテストへの協力を振り返ってみようと思います!実はぴろし社長は様々なコンテストへ審査員協力をたくさんしています!その窓口や進行を広報が担当しているのです。
直近で審査員をした又は審査員として参加する予定のコンテストは下記です。なおスケジュール上で審査員が難しかったものは応援メッセージを送らせていただきました。
2022年(下半期)
・神ゲー創造主エボリューション
・九州横断タレントオーディション
・ゲームクリエイター甲子園2022
・クニエ漫画グランプリ2022
・EXA KIDS2022(応援メッセージのみ参加)
2023年(上半期)
・DA-TE APPs!2023
・GFF AWARD2023
いや~エンタメ業界でもこんなに審査員をやっているのはぴろし社長以外はいないんじゃないか?と思います。特に2022下半期は近年稀にみるぐらいたくさんのコンテストの審査依頼をいただきました。
一部では審査の様子が動画で公開されていたり、グランプリがTwitterで公開されていたり……今回は2つほど簡単に振り返ってみましょう!🏆
*******
■神ゲー創造主エボリューション
こちらは主催がNHK/NHKエンタープライズさん。
学生とアマチュアゲーム制作者が対象です。
昨年12月23日(金)にライブ配信が行われました!
NHKさんが主催されているということでゲストや演出面が他コンテストよりも豪華で見ごたえがあります。こちらなんと2月にNHK総合で放送予定です!放送日が決まったら告知します。
公式サイト:https://kamigame-evo.com/#anc2
■クニエ漫画グランプリ2022
株式会社クニエさんが主催する漫画家の発掘と育成を目的とした漫画グランプリです!CC2が協力するのではゲームのコンテストだけではないのです!
こちらのグランプリの選考基準は「続きを読みたいかどうか?」というシンプルなのもの。
こちらはSNS読者賞を取ったノノトトさんの作品。
【このツイートをRTで投票♲】#クニエ漫画グランプリ2022
— クニエ漫画グランプリ (@qunie_manga_gp) November 10, 2022
ノノトト(@nono_toto_ki3)
テーマ:貢献
※投票に参加するとAmazonギフト券などが当たるチャンス!
詳細:https://t.co/q6n40nMzrz pic.twitter.com/QCXKgqYiZ4
昨年12月にグランプリの結果発表がありました。グランプリは斉藤ロジョコさんの作品!おめでとうございます✨
//#クニエ漫画グランプリ2022
— クニエ漫画グランプリ (@qunie_manga_gp) December 16, 2022
📢結果発表!!
\\
今年のグランプリ👑に輝いたのは、
🔸受賞作家:斉藤ロジョコ
🔸作品名 :さくらの咲くころ
おめでとうございます👏✨
みなさま、本編公開をお楽しみに!
審査員のコメントも特設サイトで公開中です👀
https://t.co/U2hz8rNhXZ pic.twitter.com/Ect72JY3EI
漫画家志望の方は次回開催の際に参加してはどうでしょうか?
*******
ということで2023年もたくさんのコンテストが開催されます!直近では2月に仙台の「DA-TE APPs!2023」や3月に福岡の「GFF AWARD2023」を予定しています。これらは配信もあります!
クリエイター志望の方はぜひ、こういった様々なコンテストを目標にモノづくりしてみてはいかがでしょうか?なお、応募する前に配信されているコンテストの様子を見て下調べするのも忘れずに!!
最後にTikTokで約3万再生を記録した「草スキーを100倍楽しむ方法」動画を!皆さんも試してみてください!
本日は以上です!

サイバーコネクトツー福岡本社 広報課
入部春彦