「採用アウトソース検討中ならこれを見よう」2選
採用を推進するオンライン人事サービス「CASTER BIZ recruiting」のnote担当です。
今回は「採用をアウトソースするってどんな感じ?不安。」という方に向けて、採用アウトソースがどんなものか、サクッと簡単に情報収集できる2つの方法をご紹介します。
※2つともCASTER BIZ recruitingの説明ですが、採用アウトソースのイメージもつかめると思います。
1.Twitter
キャスター取締役COOの石倉がTwitterで紹介したCASTER BIZ recruitingのサービス説明はとても簡潔で分かりやすいです。
「数値を見て課題を把握する。そして施策をやりきる」というのがCASTER BIZ recruitingのサービスです。
採用アウトソースには大きく2種類あります。
1.言われたタスクを実行する
2.施策の策定・提案・実施までを行う
CASTER BIZ recruitingは後者にあたります。採用をアウトソースする際には、どちらに該当するサービスか、きちんと知っておくと「こんははずではなかった」が減らせるはずです。
2.Voicy
続いてはVoicy。音声で聞くとよりサクッと理解が深まります。
聞いていただきたいのはこの2つ。
ひとつは、「複数企業の採用に横断で関われることは、とてつもなく強い」という話をしている以下の放送です。
元mixi、現シニフィアンの朝倉氏と対談しています。
累計250社を超える企業の採用を横断して関わってきた知見とデータは、採用をスピーディーに改善していくために不可欠です。
もうひとつはベンチャー支援家Kさんと対談をしている以下の放送です。
「知見だけあっても採用はできない。施策をしっかりやりきる仕組みができているかが重要」という話をしています。
採用は、自社の魅力を伝える能力、ライティング能力、応募者とミス無く正確にやりとりする調整能力など、多様な能力が必要になります。
CASTER BIZ recruitingでは、3名のチーム体制でクライアント企業の採用業務を支援します。
リクルーター、応募者対応を行うアンカー、原稿担当と、それぞれのプロが業務にあたるため、効率よく・高い質で採用を推進できます。
この体制についても採用のアウトソースを検討されている方は、参考にしてみてください。
上記のVoicyの放送は、記事でもご覧いただけます。
採用アウトソースの確認ポイント
採用のアウトソースを検討する際は、以下の3つのポイントを確認しましょう。
1.業務範囲
A.言われたタスクを行う
B.施策の策定・提案・実施までを行う
2.誰が担当するのか
A.1名担当
B.複数名担当
3.実績
A.少ない
B.多い
Aの場合は料金が安く、Bの場合は料金が高い傾向がありますが、それだけアウトソースした際の恩恵も大きいです。
まとめ
以上、採用のアウトソースを検討されている方に、サクッとイメージが掴めるメディア2選と、ポイントの紹介でした。
採用のアウトソースに興味を持った方はCASTER BIZ recruitingまでお問い合わせください。
CASTER BIZ recruitingの中のひとについてもっと知りたい方は、ZUKANのフォローもお願いします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?