マガジンのカバー画像

金言from山市文庫アーカイブ

1,100
日常のビジネスシーンで受けた指示事項、顧客に指摘されたこと、商い成立の過程で感動したこと、取引の場面で失望させられたことなどを中心に紹介していきます。読者の周囲にもいつの世もどこ… もっと読む
運営しているクリエイター

#自分にとって大切なこと

金言174:リスク見直し、減災用品再点検

政府の地震調査委員会は南海トラフ巨大地震について「今後30年以内に70~80%以上の確率」で発…

金言173:ラッキーナンバー

ラッキーナンバーをお持ちですか。 初めてラッキーナンバーに関心をもったのは、東京六本木の…

金言172:理解できない

頼りになる上司として必要な評価を部下から受けていない管理職従業員が、「理解できない」「意…

金言171:STOP-LOSS

損切りのことを英語ではSTOP-LOSSといいます。これ以上損失が拡大しないように止めるとい…

金言170:何もしない

若い頃は、いつも何かに追われているような気がしていました。「このままではいけない、何かし…

金言169:故会長のご遺訓

古き良き時代の話の続きです。 1)出勤時間 就業規則によると始業時刻は午前10時でした。女…

金言168:会社のおきて

まずは昔ばなしから。 1)整理整頓 パソコンが1課に1台、FAX・携帯はまだ導入されていない時代のことです。社員は終業時に机の上にある電話以外(2~3人に1台でしたが)の物をかたづけ、ひきだしに入りきらない分は椅子の上に移します。退社(帰宅)した社員の机の上から書類が消えて、だれが残業しているかも分かります。出張時や外出先から直帰する際は、あらかじめ、机上から物を一掃しておきます。 2)あいさつ 職場長以外の社員は、全員、出退勤時に全員にあいさつまわりをします。まず職場長に

金言167:マイクロカンパニー

会社法が改正されて、資本金1円の株式会社が期間の制限なく存続することが可能となって10数…

金言166:病院には近づかないほうがいい

小学生の頃、親族2人亡くした辛い経験から病院は苦手でした。勤め人になってからは、義理を欠…

金言164:「おめでとう」パワー

営業で契約が取れたときに、社内で「おめでとう」と声をかけられてやる気がなくなる営業パーソ…

金言163:成功者の定石

15年も前のことです。 クイズに正解すると1000万円の賞金がもらえる番組で見事全問正解し…

金言162:ポジティブ・シャワー

ノミの実験の話し。 1メートル以上ジャンプできるノミをビーカーにいれて、上にガラス板で蓋…

金言161:基本と例外

テレビのワイドショーで軽率・耳障りな発言をするレポーターや何とか評論家のコメントを聞き、…

金言160:損切り

日本が右肩上がりで成長していた時代、休暇がとれず未消化の有給は買い取ってくれる会社に勤めていました。日本のビジネスマンが自信に満ちて世界を駆け巡っていたころの話です。 先代から引き継いだ不動産を原資にして大規模なリゾート開発を次々に展開していたこの会社で、有給買取りの特典がない職場長が、部下に事前告知せずに部下の特典をオーナーに返上しました。この職場長は、オーナーに買い取りを返上したことを朝礼で部下に伝えました。 別の日には、オーナーが当時の総理大臣に料亭で、「当社には休みが