見出し画像

不動産投資ニュース かわら版 11面 世の中の円の総額はどれくらい??

↑本日の参照記事

突然ですが、世の中に色々な国が
お金を発行していると思いますが
その中の一つである「円」

ところで世の中の円を全部集めたら
何円になるのでしょうか?

で、調べてみるとこんな言葉が見つかりました

◆マネタリーベースとは

マネタリーベースとは、「日本銀行が世の中に直接的に供給するお金」のことです。具体的には、市中に出回っているお金である流通現金(「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」)と日本銀行当座預金(日銀当座預金)の合計値です。

マネタリーベース=「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」+「日銀当座預金」

https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/statistics/h06.htm/

どうやら総額のことを専門用語で
マネタリーベースと呼ぶようです

で、そのマネタリーベースですが
具体的な金額は何円かと言うと、、、

https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mb/base2207.pdfより抜粋

6,659,614??
えーーっと、一桁が「億」??
えーーっと、ということは、、、、

665兆9614億!!!

数字にしたものの大きすぎてわかりません💦

こういうときは過去からの推移で見たくなります
何か良いサイトは無いかなーっと調べると

ありました!
っていうか日本銀行が用意していました☺

1986-2022までのマネタリーベースの推移

2012年ごろまで100兆円ちょっとだった円の総額は
この10年で5倍以上になったというわけです

このお金の増額を決めたのが
日本銀行の黒田総裁
「異次元の金融緩和」
「黒田バズーカ」
なんて言われたものの正体というわけです

この影響もあって不動産では土地の値が上がった
側面もあると思います
そういう意味ではわたしは感謝する側だと思います

そんな黒田総裁も来年の4月で人気を迎えます
潮目が変わる中で
わたし達の資産形成にも
大きな影響が出るのではないでしょうか?

資産を何で持つべきか
現金か
債券か
不動産か
金か
暗号資産か

大切のことは必要なときに
必要な資産に変更できる準備を整えておくこと
そう思っています


LINE公式始めました^^

LINE公式はこちら

・サイトマップ
・過去の記事の限定配信
・朝のごあいさつの解説
・お友達限定の資産形成最新情報
・個別チャットでのお話
・テキスト以外での情報発信
などなど
通常のnoteから更にパワーアップして
もっと皆さんの資産形成
そして豊かな人生へのお手伝いができるように
頑張ります💪
ぜひぜひ登録宜しくお願い致します。
LINE公式はこちら

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨