見出し画像

転入届を提出するため、いざ東京都中央区へ!

予定通り市役所に行き、本当に5分10分の簡単な書類の手続きだけで
転出届を出すことができました。

↑前回のお話


ということで

ここからが特に
わたしにとって運がよかったな
と思ってるとこなんですけど、

問題は転入先に行かなければなりません。

今回であれば
東京都中央区に行く
必要があったわけですけど。

実は東京の中央区は
おそらく転入・転出が多いからか

全国でも珍しく
毎週日曜日に
市役所があいている自治体でした。

もちろん全ての手続きが
できるわけではないのですが
転出・転入届に関しては
普通に日曜日に
市役所にいけば
1回の窓口が開いていて
通常の平日と変わらない内容が
できるという事が分かりました。

ですので、
わたしは極力週末に近いところで
元々住んでいるところの
転出届をだし、

その週末に少なくとも
2、3日以内には
東京の中央区に
お休みの日に伺うことで
会社の仕事中に
抜けるリスクを取らずに
転入届を提出するのが出来たのが
凄く大きかったです。

転入届もいざ行ってみると
転出届の際に頂いた資料を出し、

新しく転入する住所を
書く欄があるので
そこに、
N社長のお借りしている
お家の住所を書きます。

手続き自体が終わると
続いて印鑑証明の
作成をするかなどと
その時の謄本を
出力するかなどを聞かれるのと、

あと特に子供がいる場合は
児童手当の申請であったり
そういったものを
別の課でする必要があります。

ただ
今回わたしの場合は
まずは住民票を移動して
早速銀行に報告することが
1番の目的なので、

それはお休みの日の
市役所の機能で
十分満たすことができました。

早速、
住民票を移し
印鑑証明と
新しい住民票を入手すると

それをキャプチャーにとって
N社長に報告します。

「転入した結果、こうなりました。
改めてお声かけ頂いてありがとうございます。
ここから銀行には本格的に連絡を入れます。」

という話です。

次のお話 →「銀行の担当さんからの融資の結果を待つ日々、、、はたして結果は!?」
||||||||||||||||||||
最後まで読んで下さり
ありがとうございます^^
面白い、何か行動するきっかけになった
なんてあれば
スキ、フォローして下さると
嬉しいです。
あと、ここもっと知りたい
なんてあればコメント下さると
わたしの体験レベルで
正直にお伝えしたいと思います。
一緒に資産形成していきましょう😊


https://line.me/R/ti/p/@731thrpa

LINE公式はこちら
noteはテキスト主体ですが
LINE公式では
・毎週音声配信で
みなさんからの不動産に関する
疑問や質問にお答えしたり
・お茶会、勉強会なども定期的に開催しています
もちろん参加強制などは無いので
お気軽に登録してみてください😆

https://line.me/R/ti/p/@731thrpa

主に、わたしが就職活動した頃から
不動産投資という言葉を知る、
そして本格的に不動産投資を始めると決断するまで
最初のストーリーをお伝えします
LINE公式はこちら


https://www.instagram.com/shinchiku.rc/

インスタはこちら
会社員をしながらここまできた
幸せになるための資産形成の方法や考え方についてお伝えします✨

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨