【図解】BEVの意味は? EV・HEV・PHEV・FCEVの違いが分かる

【図解】BEVの意味は? EV・HEV・PHEV・FCEVの違いが分かる

最近は、電気自動車という言葉も一般的になってきました。

中でも、EVとかBEVとか聞いたことがありませんか?

他にも、HEVやPHEV、FCEVなど、よく分からないですよね。

それぞれ、どういう意味でどんな種類のクルマなのでしょうか。

図解を交えて、分かりやすく解説していきます。

EVとは電気自動車

まず最初に、EVについて解説します。

EVとは、Electric Vehicle(エレクトリック ビークル)の略で、電気自動車のことです。

つまり、EV(電気自動車)とは、電気をエネルギーとして、モーターでクルマを走行させる、電気自動車全般のことを指します。

EV(電気自動車)という大きなくくりの中に、BEV(バッテリー式電気自動車)があります。

▼EV

  • エネルギー:電気

  • 動力:モーター

EV(電気自動車)は、ブレーキによるエネルギー回生システムにより、減速時や走行時にも電力が供給されます。

BEVとは

BEVとは、Battery Electric Vehicle(バッテリー エレクトリック ビークル)の略で、バッテリー式電気自動車のことです。

BEVは、バッテリーを搭載し、バッテリーに充電した電気でモーターを回して、クルマを走行させます。

動力はモーターだけで、エンジンはありません。

専用の充電設備を設置すれば、あなたのご自宅で充電することができます。

▼BEVのしくみ

▼BEVのエネルギーと動力

  • エネルギー:電気(バッテリー)

  • 動力:モーター


BEVのメリットとデメリットは、つぎのとおりです。

BEVの メリット 
・環境に良い
・補助金が出る
・先進性がある

EVの デメリット
・車両価格が高い
・充電に時間がかかる
・充電スポットが少ない

新車で購入できる国産BEVの車種は、つぎのとおりです。

HEV(HV)とは

HEVとは、Hybrid Electric Vehicle(ハイブリッド エレクトリック ビークル)の略で、ハイブリッド車のことです。

HVは、Hybrid Vehicle(ハイブリッド ビークル)の略で、同じハイブリッド車の意味です。

ハイブリッドとは「複合・混成」の意味です。

トヨタはHV、他社はHEVと表記しています。

HEV(HV)は、ガソリンをエネルギーとするエンジンと、電気をエネルギーとするモーターの2つで動くクルマです。

バッテリーも搭載しています。

ハイブリッド車は、この2つの動力を走行状況に応じて、効率的に使い分けて走行します。

HEV(HV)は、エンジンから発電した電気エネルギーを利用するため、充電の必要がないのが特徴です。

▼HEVのエネルギーと動力

  • エネルギー:電気(バッテリー)+ガソリン

  • 動力:モーター+エンジン

HEV(HV)のメリットとデメリットは、つぎのとおりです。

HEV(HV)の メリット
・燃費が良い
・充電の必要ない
・エコカー減税の対象車種が多い

HEV(HV)の デメリット
車両価格がガソリン車より高い
・バッテリー交換時のコストが高い

新車で購入できる主な国産HEV(HV)の車種は、つぎのとおりです。

・トヨタ プリウス
・日 産 
ノー
・ホンダ 
FIT

ホンダは、ハイブリッドシステムの名称を「e:HEV(イー エイチ イーブイ)」と呼んでいます。

PHEV(PHV)とは

PHEVとは、Plug in Hybrid Electric Vehicle(プラグイン ハイブリッド エレクトリック ビークル)の略で、プラグインハイブリッド車のことです。

PHVとは、Plug in Hybrid Vehicle(プラグイン ハイブリッド ビークル)の略で、同じプラグインハイブリッド車の意味です。

トヨタはPHV、他社はPHEVと表記しています。

Plug in(プラグイン)とは「差込み・差込式の」の意味です。

エンジンとモーターの2つの動力を搭載しており、それぞれが独立して車両に動力を供給することができます。

HEV(HV)との違いは、大容量のバッテリーを搭載していて、外部から充電をすることができることです。

専用の充電設備を設置すれば、あなたのご自宅で充電することができます。

▼PHEV(PHV)のしくみ

▼PHEV(PHV)のエネルギーと動力

  • エネルギー:電気(バッテリー)+ガソリン

  • 動力:モーター+エンジン

基本は、モーター走行ですが、バッテリーの電力が少なくなれば、HEV(HV)と同じように、ハイブリッド走行も可能です。

PHEV(PHV)のメリットとデメリットは、つぎのとおりです。

PHEVの メリット
・燃費が良い
・補助金が出る

PHEVの デメリット
・車両価格が高い
・充電が必要

新車で購入できる国産PHEV(PHV)の車種は、つぎのとおりです。

FCEV(FCV)とは

FCEVとは、Fuel Cell Electric Vehicle(フューエル セル エレクトリック ビークル)の略で、水素自動車のことです。です。

Fuel (フューエル) は「燃料」で、Cell(セル)は「電池」の意味です。

FCVとは、Fuel Cell Vehicle(フューエル セル ビークル)の略で、同じ水素自動車の意味です。

FCEVは、酸素と水素を「燃料電池」に取り込んで発電し、その電気でモーターを回して走行するクルマです。

▼FCEVのしくみ

▼FCEVのエネルギーと動力

  • エネルギー:水素

  • 動力:モーター

マフラーから排出されるのは、水だけです。

FCEVのメリットとデメリットは、つぎのとおりです。

FCEVの メリット
・HEV(EV)よりも燃費が良い
・補助金が出る

FCEVの デメリット
・車両価格が高い
・水素ステーションが少ない

新車で購入できる国産FCEVの車種は、つぎのとおりです。

まとめ

BEVとは、バッテリーを積んだ電気自動車のことです。

一般的には、電気自動車といえば、BEVのことを指すのではないでしょうか。

世界の自動車メーカーは、このBEVの開発にしのぎを削っています。

BEVが普及するには、バッテリーの性能がカギを握るのでしょう。

また、世界は、脱炭素社会に向けていろいろな取り組みを進めています。

BEVも10年後には、かなり普及しているかもしれませんね。

≫クルマを安く買う方法は? 4つの方法と今どきのクルマの乗り方も解説


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?