マガジンのカバー画像

お勧めしたい!ヒントになる多様な働き方特集マガジン!

614
クリエイター様からの働き方のヒントをまとめております(*'▽') 恐縮ですが、引用に問題がございましたら、ご一報ください。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

 【起業への道】私の根底にある想い

こんにちは!ハピユリです。 私は、レン(2歳6か月)、マナカ(9か月)、マナト(9か月)…

専業主婦はキャリアが断絶する?自分の「キャリア」は自分で決める

10年前、私は専業主婦だった。約5年間の専業主婦経験中、正直に言うと「もう私のキャリアは終…

パーソナルスタイリスト副業始めるときに意識すること3選

こんにちは。 好きなファッションを仕事にして自分もお客様ももっと輝く! ファッション起業ア…

個人事業主になってみての変化3選

こんにちは、すずきです。 個人事業主になってはや半年が経とうとしています。あっという間す…

すずき
1年前
21

コンサルティングファームはUp or Out(アップオアアウト)なのか

なぜこれを書こうと思ったのか「コンサルティングファームはアップオアアウトというのは本当で…

甘党人事
1年前
7

履歴書に書ける資格や特技がない人

今回は趣向を変えてちょっとした雑記。 20年ほど社会人を勤めてきたのに、私には履歴書の資格…

9

【#0】自己肯定感ゼロのアラサー無職が、心に従って生きたら人生のミラクルを連発しだした話

 はじめまして。私は眞柄真有奈(まがらまゆな)と言います。私は今36歳です。このnoteは人生どん底で、生きる希望すら全くなかった28歳・自己肯定感ゼロだった私が、自分の心に従ったらひっくり返るくらい人生が変わった実体験を書いていきます。無職の無気力人間になったあと、瓶の底に残ったジャムくらいのわずかな気力で自分の人生を見直すことにしたら、信じられないミラクルとかシンクロがたくさん起きました。  どうやってそのミラクルやシンクロを起こしていったのか、この先に続く未来の私にとっ

No.3, “東京ディズニーランド💗働いています!!ディズニーシー編!!!”

こんにちは、東京ディズニーランドキャストの〖華虹(かな)〗です! いつも記事を楽しみに読…

100
37

共働きと育児》夫婦の趣味が育児なら家庭円満

おおかみは主婦の敵だ。 育休と短縮勤務をしていたから、主婦に理解があるとか、女性の味方と…

管理職になる?フリーランスになる?

目の前の仕事に必死だった会社員時代、キャリアは会社員で昇進して上り詰める事しか考えていま…

キャリアは描いた風にしかならない

キャリアは描いた風にしかならない。 本当にそう思います。 2021年の桜の季節に独立した私。…

「私のサードプレイス・私とサードプレイス」

2月28日のぷろぴのオフ会、 お題は「私のサードプレイス・私とサードプレイス」でした。 ・お…

私ってパラレルワーカーだったんだ!

最近noteでいろんな方の記事を見ていて、気づいたことがあります。 「私はパラレルワーカーで…

フリーランスという働き方が幸せ~って感じる理由がわかったぞ!

これは100%私の偏見なのだけど、「フリーランスの働き方が幸せ」って言う人は多いのに、「サラリーマンの働き方に幸せを感じる」と言う人は少ない。ってか、私は知らない。 いや、向き不向きがあるのはわかるんです。 フリーランスに向いている人と、サラリーマンに向いている人。 私はどっちかというと、サラリーマンの方が向いていると思う。何もかもひとりで仕事と向き合っているよりも、組織にいた方がやりやすいなって感じることがあるし、そっちの方が力を発揮できるように感じるから。 それで