見出し画像

7月25日は「かき氷の日」その理由は!?

きょう7月25日は「かき氷の日。
かき氷の日は、日本かき氷協会が制定したもので、「7(な)2(つ)5(ご)おり」かき氷の別名・夏氷の語呂合わせからきています。

また、1993年7月25日に、山形県で当時の最高気温40.8℃が観測され、かき氷を食べるのに相応しい日としたことも理由とされています。


いずれにせよ、夏の風物詩である「かき氷」がとても美味しい季節になりました。

ちなみに「かき氷」といえば、よく見かけるこの定番の旗があります。

これは、明治時代に粗悪な氷を扱う店があったことから、衛生検査が義務付けられ、その検査をクリアした証しだったのです。
そこで、その氷の旗が全国に広まったと考えられています。

そして「かき氷」を漢字では「欠氷」と書きます。
これは元々、欠けた氷がを口にしたということから、「かき氷」という名前が生まれたと言われ、そこからきています。


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,743件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?