見出し画像

山内豊明先生の著書&セミナーで訪問看護のアセスメント力UP!!

フィジカルアセスメントの第一人者として,多くの看護師から絶大な信頼を寄せられている山内豊明先生。
数々の著書も出されている山内先生ですが,訪問看護師の方々にバイブル!
とも言われる書籍と,2022年12月に開催される,先生が講師を務める「訪問看護アセスメントセミナー」(Zoom・参加費無料)についてご紹介します。
この機会にぜひ本を手に取っていただき,また,先生のお話を聞いていただき,訪問看護のアセスメントを深めてみてください!

訪問看護アセスメント・ハンドブック

訪問看護師は,訪問先で一人で判断しなくてはならないような場面に遭遇することも多いかと思います。
そのようなときに役立つのが,多くの訪問看護師の方々にご活用いただいているこの一冊!
ぜひ,立ち読みページなどもご覧ください。

本書の特徴

・フローチャートとQ&Aで,アセスメントのポイントがすぐにわかります!!
・整理されたフローチャートに沿ってアセスメントを進めることで,患者さんの状態を正しく理解することができます。
・課題をもつ患者さんを目の前にしたときのアセスメントテクニック,とるべき行動・アクションがわかります。
・呼吸や循環などの身体機能だけでなく,食事や排泄,外出等の生活機能にも着目しているため,在宅の現場で参考にできる点が満載です。
・「見落としは?」「救急搬送?」「このままでいい?」などと,迷うことも多い在宅看護ですが,ぶれないアセスメント力を身につけられます。
・訪問先で一人で判断しなければならないときに,パッと見て,疑問を解決できる一冊です。

山内先生の訪問看護アセスメントセミナー

書籍を読むだけでもさまざまな学びを得ることができると思いますが,山内先生のわかりやすいセミナーに参加することで,アセスメントの視点がより深まるのではないでしょうか。
2022年12月に,Zoomで参加できる無料の訪問看護アセスメントセミナーが開催されるので,ご案内します。
詳細・申し込みは以下からお願いします。

山内先生の話を無料で聞くことができる,貴重な機会です。ぜひご参加ください!
夜には懇親会もあるとのことです。ひょっとしたらよいことがあるかもしれません…。

訪問看護師の皆様への耳寄りな情報でした。今後も投稿ができればと考えています。楽しみにお待ちください。

看護のアイちゃんでお馴染みの…


最後にPRを!

今回、オンラインのセミナーを取り仕切っていただくのは、こちらの方です。中央法規&けあサポのTwitterとも、良く絡んでいただいています。この機会にぜひフォローをよろしくお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?