マガジンのカバー画像

うかるモンと受験モン

21
信頼と実績の中央法規の受験対策書籍。初回の発行は1991年、総発行部数は900万部!?~1,000万部!?にも及びます。 さて、2023年の年末くらいから、受験対策書籍になんか…
運営しているクリエイター

#けあサポ

100日後に○○するには??

皆さん、今日が何の日かご存知ですか? 統計の日(中央法規も本作りではたくさんお世話になっています)、冷凍食品の日(おいしい商品がいっぱいありますよね)…でもあるのですが、 実は「第37回介護福祉士国家試験まであと100日」の日なのです! 「もう100日しかない」と焦った方、大丈夫です。 「まだ100日もある」んです。 編集部の受験対策書籍担当者が受験生から直接聞いたところでは、意外と今の時期から本腰を入れたという話が出ています。 今回の記事をご覧いただき、慌てずに勉強

第27回介護支援専門員実務研修受講試験の講評を公開しました!

第27回介護支援専門員実務研修受講試験(以下、ケアマネジャー試験)を受験された皆さま、お疲れ様でした。 「うまくいった!」「だめだったかも」と手ごたえは人それぞれかもしれませんが、ひとまずは頑張ったご自身を労ってください。 けあサポHPでは、中央法規のケアマネジャー試験受験対策書籍の執筆者である竹内太一先生による試験の講評を公開しています。 正答発表は2024年11月25日(月)予定です。 合格の自信がある方もない方も、「解答速報」とともに講評を読みながら問題のポイントを

第27回介護支援専門員実務研修受講試験解答速報を公開中です!&講評公開しました!

2024年10月13日に第27回介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネジャー試験)を受験された皆さま、お疲れさまでした! けあサポでは「解答速報」を公開中です! また、中央法規のケアマネジャー試験受験対策書籍を執筆している竹内太一先生による「第27回試験の講評」も掲載しております! ぜひご覧ください! ↓↓第27回試験の解答速報はこちら↓↓ ↓↓講評はこちら↓↓(10月17日公開)

ケアマネジャー試験を受験される皆さん!

いよいよ10月13日(日)は第27回介護支援専門員実務研修受講試験(以下、ケアマネジャー試験)ですね! うかるモン(3次元ver.)が誕生して初めてのケアマネジャー試験ということで、「皆を応援するモン!」と張り切っています(笑) けあサポHPでも、皆さんがベストを尽くせるよう、直前特集として試験前日・当日に気をつけることを掲載していますので、ぜひご覧ください! <その1 前日のポイント> <その2 当日のポイント> 皆さんが今まで努力してきたことを存分に発揮して合格で

夏から始める介護の国試対策! 早期の『一問一答ポケットブック2025』の使い方

第37回介護福祉士国家試験の試験日まで、あと5か月ほどとなりました。   前回の第36回介護福祉士国家試験では、正答するために確かな知識が求められる問題も多かったことから、早目に勉強をスタートしている方も多いのではないでしょうか。   みなさんは今の時期、どのような書籍を使ってどのように勉強されていますか?   今回は、中央法規の『一問一答ポケットブック2025』の使い方について お伝えさせていただきたいと思います。 『一問一答ポケットブック2025』は直前対策用?『一問一

2大苦手科目に打ち勝て!介護福祉士国家試験夏の勉強法

8月になりましたね。 「夏休みから本気出す!」と覚悟を決めて受験勉強を始める方もいらっしゃるかと思います。 4月からコツコツ積み重ねてきた方より4か月分短い期間で合格を目指すとなると、より効率的に勉強を進めていく必要があるといえます。 特に苦手な科目については、早いうちに攻略したほうが安心です。 そこで、今回は受験生の皆さんの多くが苦手とする「社会の理解」「障害の理解」の勉強のコツについてお伝えしたいと思います。 ・社会の理解 受験生の方にお聞きすると、体感で9割近くの

ごめんなさい…またこっそりやっちゃっていました…

先日公開した介護福祉士国家試験対策本の記事のうち、「模擬問題集」のご紹介でさらっとふれたのですが… 2025年(今年度)版の「介護福祉士国家試験模擬問題集」をご購入いただいたお客様には、オリジナルの解答用マークシートをダウンロードいただけるようになりました! …が、その説明があるのは巻頭カラーページのみ。しかも使用方法の解説は一切なし。これはいくら何でも不親切すぎます。申し訳ございません。 ということで、この記事で改めてお伝えできればと思います。 1.巻頭カラーページを

本屋さんでは迷わなかったあなたへ

先日、中央法規の介護福祉士の国家試験受験対策書フルラインナップ、10書名11冊をご紹介する記事を4回に分けて公開しました。 (まだご覧になっていない方は今すぐチェック!⇒その1/その2/その3/その4) ご存知の方も多いと思いますが、中央法規には本以外の受験対策商品もあるんです! それは、「アプリ」と「模擬試験」! スキマ時間を有効活用したい方や実践形式で勉強したい方だけでなく、本で一通り勉強したので気分を変えたいという方にもオススメです。 それぞれについては以下の記事で

本屋さんで1時間迷いそうなあなたへ/その4

※その1、その2、その3もご覧ください。 10書名11冊あって「どれを買おう…?」と迷いそうな介護福祉士国家試験の受験対策本を、タイプ別にご紹介していく全4回のシリーズ。 今回は最終回となる第4弾、「しっかり解きたい」を叶えるラインナップ ・「過去問解説集」 ・「模擬問題集」 についてです。 「介護福祉士国家試験過去問解説集」 介護福祉士だけでなく入学試験や色々な国家試験においても「まずは過去問から」と言われるくらい、受験勉強のスタートに必須の「過去問」。 自分がどん

本屋さんで1時間迷いそうなあなたへ/その3

※その1、その2もご覧ください。 10書名11冊あって「どれを買おう…?」と迷いそうな介護福祉士国家試験の受験対策本を、タイプ別にご紹介していく全4回のシリーズ。 今回は第3弾、「さくっと解きたい」を叶えるラインナップ ・「合格ドリル」 ・「一問一答ポケットブック」 ・「よくでる問題総まとめ」 についてです。 「書いて覚える!介護福祉士国家試験合格ドリル」 「文字を読んで・イラストを見て覚える」「問題を解いて覚える」形が多いラインナップの中では異色の、「書き込んで覚え

本屋さんで1時間迷いそうなあなたへ/その2

※その1はこちら。 10書名11冊あって「どれを買おう…?」と迷いそうな介護福祉士国家試験の受験対策本を、タイプ別にご紹介していく全4回のシリーズ。 今回は第2弾、「しっかり覚えたい」を叶えるラインナップ ・「受験ワークブック」 ・「国試ナビ」 についてです。 「介護福祉士国家試験受験ワークブック」 国試対策に関わる方々に長年「中央法規の受験対策本といえば、やっぱりワークブック」と評価していただいている、ラインナップ中では大ベテランの書籍です。 その特徴は、何と言っ

本屋さんで1時間迷いそうなあなたへ/その1

先日、弊社のケアマネ&3福祉士受験対策本のカバーリニューアルの記事を公開しましたが… ラインナップの画像を作成中、気づいてしまったんです。 「え、うちの受験対策本、めちゃくちゃ多くない?」 と。 特に介護福祉士は10書名11冊。優柔不断な私が本屋さんに行ったら、何を買うか絶対に悩みます。他の出版社さんの本と比較する前に、弊社の本だけでも選べない状態になります。 ということで、皆さんには迷わずお目当ての本を見つけていただけるように、介護福祉士の受験対策本について、タイプ別

1秒も無駄にしたくないあなたに!合格アプリのススメ

「…うかるモン、仕事中だよ!スマホゲームで遊ばないの!」 「ちがうモン!!息抜きに「合格アプリ」で勉強してるんだモン!」  ということで(?)、うかるモンも夢中になっている「合格アプリ」が今年もリリースされました。  こちらは中央法規が出している、3福祉士+ケアマネジャーの受験対策勉強アプリです。 合格アプリのここがすごい!1)スマホ1台で2冊以上の本の問題を持ち歩ける!  それぞれの資格の売れ筋書籍の内容を収録しています。 ※収録内容は資格ごとに異なります。  「

今日は何の日なんだモン…??

 実は今年度版からひっそりとカバーをイメチェンしていた中央法規のケアマネジャー&3福祉士受験対策書籍。  そのタイミングに合わせて、「うかるモン」というキャラクターが誕生していたのです!みなさまご存知でしたでしょうか?? (イラストは中央法規のほかの本でもお世話になっている、株式会社ぽるかの坂木浩子さんにご作成いただきました)  そして今日6月1日はうかるモンの誕生日なのです!(&中央法規の創立記念日です(小声))  本日の主役であるうかるモン、こっそり何かを用意してい