疑問解決#1: 「事実婚 vs. 内縁」 <ー 結局どうなのよ?

今回は「事実婚 vs. 内縁」についてみて見ましょう。

よく聞く2つの単語でがどの辺が違うのでしょう?

似ているような、この2つどうなんですか~?

「事実婚 vs. 内縁」: どちらも婚姻届を提出していない男女が、夫婦と同様の生活を送っている状態ですが、法律上の扱いは異なります。事実婚は、法律上の婚姻とは異なるため、法律婚に認められているすべての権利や義務を有するわけではありません。

一方、内縁関係は、社会一般においては夫婦としての実質をもちながらも、婚姻の届出を欠いているために法律上の夫婦と認められない関係をいう。内縁関係にある男女は、夫婦としての権利や義務を法律上は持たないが、民法上の準正当事者として、一定の権利や義務を有する。

具体的には、事実婚の夫婦は、内縁の夫婦に比べて、次の権利や義務を有していないことがあります。

  • 配偶者の扶養義務

  • 養子縁組の権利

  • 税制上の優遇措置

  • 死亡時の相続権

そのため、事実婚を結ぶかどうかは、メリットとデメリットを十分に検討した上で、自分のライフスタイルに合った選択をすることが大切です。

とは言え「内縁」組も婚姻関係はない訳で相続などの問題が浮上する可能性があり。 

回避策としては遺贈や生前贈与によって、内縁の方の財産を相続することは可能です。

また、内縁関係の夫婦は、配偶者の介護や看護などの特別な貢献があった場合には、特別寄与分として、一定の財産を相続することができる可能性があります。

内縁関係の夫婦が、配偶者の死亡に伴う遺産を相続するためには、遺贈や生前贈与、特別寄与分制度などの制度を活用することが重要です。

参考: ↓

vs.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?