見出し画像

人間 最終章:  「現実的に何歳ぐらいから、老人的な問題が発生するか?」 <ー ある程度予測がつけば対応も可能という意味です

今回は「現実的に何歳ぐらいから、老人的な問題が発生するか?」についてコメントをさせていただきます。

現在、私の勤務先といますか、アルバイト先の構成メンバーの50%ぐらいが70歳以上なのです。 

希望したのではないのですが、転勤みたいなものがあり、なぜかこうなってしまいました。

ま、ある意味老人ホームのような感じです。

ドライな私はそこでひるまずデータをとっています。

別途の付き合いもありデータ的には数十人の老人データストックがあります(笑)。

そこで、いろいろ気づいたことを今回報告させていただきます。

今後のご参考になればいいと思います。

なお、データ内容はほとんど男性の70歳以上です。 

超2024年9月の生データです。

_*_*_

その1: 基本、年の取り方は驚くほど個人差があり、人により違いすぎる。恐らく食生活や生活習慣の影響もあると思われます。

その2: とはいえ、ある程度の年齢をすぎると、それが一段と顕著になる。

その3: その年齢とは?  大体、72-73歳ぐらいから特に顕著になります。

その4: つまるところ、言い方は失礼ですが今どきの方は72-73歳ぐらいまではカエルなみにぴょんぴょんしていますが、72-73歳ぐらいから突然

1.あちこちら体がおかしくなる(腰、足など)
2.記憶力が落ちる
3.同じことを何回も繰り返す
4.物事をするのに時間がかかる
5.人の悪口ばかり言う
6.他人のあらさがしをする

Note: 5&6については、本人たちの若いときは過当競争&学生運動(なんと鉄パイプ殴り合いバトル)の時代にて、メンタルが先祖返りしている可能性あり。 当時の日本は、いまのようにだれ~っとはしておらず、追い越せアメリカ、政府ですらもその旗振り、今では考えられないのですが、米国とタイマンをはろうとしていた(米国のやろ~ いつか抜いてやると考えて覚えてろ)時代、ドロドロしていたものの、今よりはもう少しましだったのではないかと思います。

ここに該当しない72-73歳以上の方もいる反面、さすがにこの辺りの歳を境に上記のような症状が現れます。

これは、自分が自覚できる場合とできない場合があり、自分で自覚できる場合はそれなりに、病院に行ったりしているようです。

と考えると、72-73歳あたりから超真面目に終活や相続をしてった方がだとうかとおもわれます。

もちろん、90歳、100歳まで意識が若者並みの方もいることは確かですが、以前も記述した通り、いきなり老化する場合があり(この場合、おそらく自分では気づいていません)、手遅れにならない前にいろいろ準備しておくのがいいと思います。

自分で大丈夫と思っても、周りから見るとそうでないケースも考えられ、確実に自分で自分の意志で判断できる間に色々まとめておきたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?