無意識ハーレー

バイクの「ハーレー」が欲しい人が
街を歩いていたら ハーレーが目につくみたいに

「今まであまり意識してなかったけど
 それを求めていると、自動的にフォーカスする」
って、普通にあると思う。

何かプロジェクトをする時も それと同じで
ず~っとその(プロジェクトの)ことを考えていると
ある日、パッとひらめくのはどうしてかなあと考えた。

画像1

考えたら、カンタンなことでした

ひらめき、とか 引き寄せ、とか。
不思議なようだけど、それが繰り返すということは
何かノウハウがありそう。

自分なりには

・自分(たち)のトップゴールを素直に伝えているから
 まわりの人に分かりやすい
→「こんな話があるよ」と持ってきてくれたり、思い出してもらえる。
 共感して協力してくださる方々が増える。

・いつも頭のどこかに「プロジェクトのトップゴール」があるから
 考えていない時も、実現する方法がわからない時も
 無意識に「情報」を探して、フォーカスしている
→その「無意識が得た情報」がある程度たまった時に、ひらめく。

大まかに言うとこうだし、書いてみると大したことはなく¯\_(⊙_ʖ⊙)_/¯


アイディアが浮かばない時は 無意識のフォルダに入れておいて、    あとは自動運転(考えてない時も)で、自分に必要な情報を得る

だから、もちろん頭をひねってすごく考えるけど
いくら考えてもダメな時は、自動運転・・しばらく「意識」は寝かせてる。

「もう考えても何も出てこない。あとは『無意識』さんにまかせよう」
みたいな。

かんがえない

「どこに行きたいか」をハッキリさせれば      ブレてもズレない。あんまり。

そもそも「トップゴールがわからない」時が厄介で
若い頃は、自分もそうだったんじゃないかと思う。

たとえば
「北海道に行きたいんだよね」と周りに言っておきながら
なぜか沖縄行きのチケットを買ってるみたいな。

これじゃ、周りは「この人、何がしたいんだろう」だよね。

当たり前の話だけど
北海道に行きたければ、北海道に行くのがトップゴールで
そこに至るルートや交通手段は何でも良くて。
(出来るだけ、快適に楽しく行きたいけどね)

チームでいえば
「北海道に行きたい」というトップゴールさえ変えなければ
メンバーが「車で行こう」「いや、飛行機で」「船でしょ」とか
「この道で行こう」「いや、こっち」みたいに
途中のルートがどうであれ

リーダーは「北海道」に着けば問題ない、と
そこだけ見て、「な~んか別のところに行きそうだな」と
思った時に微調整すればいい。

そして「われわれはココに行きたい」と
言い続けること。他人にも、自分にも。

けっこう「やりたいことを言いふらす」っていうのが
ハードル高いというか、ブロックかかっちゃうことが
多いんじゃないかと思う。
「バカにされたらどうしよう」とか、余計なプライドがね。

でも考えたら、やるもやめるも自分が決めるんだし
やって失敗しても、経験になるだけで
周りも、意外と他人のことなんて見てないし。

プライドって「下手でも、やりたいことやる」
ことなんだと思う。

脳は、無限だな。


言いふらせるまで寝かせておく、温めておく、
考え続ける、無意識フォルダに入れておく・・

そうすると、いつか「その時」が来て
ひらめく

人に話さずにいられない

言いふらす(表現する)
 ↓
一緒にやってくれる人たちが現れる
 
になることが多かった気がする。


あまりノウハウ的な話には出来なかったけど
自分の中にある「無意識のちから」に
安心して身をまかせようと思ったのでした。

本当に無限ですね、脳は。


-------------------------

【 NPO法人care nation 】

ホームページ 

https://carenation.gallery/


メール carenation123@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?