見出し画像

出来ないを行動に変える方法を分析

7月9日の朝ビジに参加


今朝朝ビジに参加してきましたー。朝ビジとはこちら↓↓↓↓

今回はnote活用術で有料記事の書き方や活用方法でした。

最初は、有料記事なんて書けるのかな?と正直ハードルを感じての参加でした。そこには私の思考癖の「ねばならない」の完璧主義が出てました・・・

「書くならちゃんとした記事書かないと」
「目標設定したら、そこに届かないとつらいな」
何てこと考えてしまうんですね💦

でも主催の中尾さんのレクチャーはとっても納得の内容で、とってもとっても腑に落ちる内容でした!また朝ビジでは、少人数のグループに分かれて話し合いの場が設けられていて、そこで自分の気持ちを正直にアウトプットできます。
同じグループの方から「有料にするの怖いですよねー、私もです」と共感してもらい、なんだかふっと楽になったような気がします。

そこから他の人の有料記事の活用事例や、主催の中尾さんからの最初の頃のお話を併せてアドバイスをもらいながら、自分で出来る最初の一歩を探りながら聞いていました。

最初の一歩は誰だって不安


誰だってやったことないことをやることは、不安があるんだと再認識しました。この認識(認知)の違いによって行動するしないが変わってくるんだと改めて感じました。認知行動療法とも言いますが。よく教育や医療の現場で使われているようです。それ以外でもこの認知に働きかけて行動を変えることは日常でも使えるなと思います。

出来ない→行動しよう!までを分析すると


今回の朝ビジの事例から、行動までに至った私の経験を分析してみました。
1:怖いな出来るかなという不安
有料記事に対して「有料記事なんて私に書けるのかな」

2:不安のアウトプット
グループの話し合いで、不安を共有出来た

3:安心でき、他者の意見を受け入れる状態になる
他の参加者の事例、主催の方の最初の話から、私に出来ることを探るようになる

4:他の人と一緒にやる、フィードバックがある
今回期間がある中でも、フィードバックや改善点などを考える場がある。不安を自信に変えれる場がある安心感

ということで、今回まずは有料記事書いてみることにします!!