見出し画像

2022年にやりたいこと4つ

あけましておめでとうございます!のんです。
note書き始めということで今年やりたいことをまとめました!

年末年始は両実家に帰省にして、美味しい物たくさん食べて、お喋りも満喫出来て、すごく楽しかった~!
直接会うってほんと大切だなってつくづく感じました。
今年は沢山人に会えるといいな!!!

1、アウトプットすること


今年は2月から産育休に入る予定で、子育て忙しくなると思うけど、家にいる時間長くなるから発信活動もできるはず…!


内容は、キャリアコンサルタント、メンタルヘルス、子育てあたりで書いてみようかと思っています。

アウトプットの目的は、まずは自分用のキロクとして。
大学生のころから定期的にブログは書いてきて、当時の自分と今の自分の考え方の比較がすごく面白いと感じていて、これからも続けていきたいと思っています。
今の自分の素直な気持ちを残していきたいなぁ。

次に、今後の働き方の選択肢を増やすため。
自分の強みを発信して見える化することで、自己理解にもなるし、ゆくゆくは仕事に繋がるといいなと思っています。

具体的な行動目標
・note:最低月3本更新する(イメージは週1ペースで、たまに更新出来なくてもいいかという余白を作る)。
・Facebook:月1回はnote記事を連携させて投稿して、プライベートの知人にも定期的に知ってもらう機会を作る。
・Twitter:毎日更新して、とにかく発信に慣れる。


2、子育てを楽しむこと


2022年3月末に第一子出産予定です。
私自身5人兄弟で育ってきて、甥っ子姪っ子たちとも関わる機会が多く、子育てに関しては他の人よりかは慣れてる方なのでは?と思ってました。

ただ、妊娠中の身体の変化に翻弄されたり、出産に向けて色々準備をしているうちに、当事者になるのと、そうでないのとで全然違ったなぁと思うこの頃。

まだまだ分からないことばかりだけど、幸いなことに私の周りには子育てを楽しんでいるママパパたちが沢山いるので、真似っこしながら頑張りたいです!

具体的な行動目標
・子供と公園でピクニックを楽しむ。芝生が綺麗な公園巡りしたい。
・モンテッソーリ教育を学んで実践する。
・子供と一緒に遊んで学べるようなコミュニティを見つける。
・子供の成長を写真と動画に収める。


3、キャリアコンサルタントとしての活動


第18回に合格して、2022年頭にはキャリアコンサルタントの登録証が届く予定です。

そもそも資格取得を目指した理由は、まずは現職の就労支援員として、経験に頼る助言じゃなくて、理論に基づいた体系的な支援をして、目の前の人にもっと貢献していきたいと思ったから。

あとは、収入の幅を広げて、自分に合った働き方を自分で選べるようになりたいと思ったことも理由の一つ。

今後の専門性として、まずは現職でもある障がい者×キャリア支援を極めたいなと考えています。

この業界は、障がい者側ももちろんだけど、障がい者雇用を受け入れる側の企業も、離職率が高さ、仕事の振り方、合理的配慮の線引き、障がいを持つ方との接し方などで、色々な悩みを抱えていることが多いと思うから、ゆくゆくはそっち側でも貢献できるようになりたい!

他にも、子育てと仕事の両立に悩む女性の支援だったり、ライフステージの変化に寄り添えるような支援も興味があります。

具体的な行動目標
・キャリアコンサルタントの登録
・ロールモデルになるような人を探す
・キャリコンとしてアウトプットをする
・学んだり、仕事にも繋げられるようなキャリコンのコミュニティを探す
・ココナラで出品する


4、ワーママへの準備をする


妊娠が発覚してから、ワーママとしての働き方を意識するようになりました。
子育てをしながら働くことの楽しさ、苦しさ、面白さ、いろんな人が発信しているけど、とにかくみんな忙しそう!!!笑

最近Voicyという音声アプリで #ワーママはるラジオ  を聴いてるんだけど、すごく勉強になる!
忙しい中でも家事効率化を進めたり、自分のメンタルを保ったり、仕事もしっかり出来るような、そんなワーママを目指していきたいな・・・!

具体的な行動目標
・家事効率化のための家電を購入する(今のところルンバ、ホットクックが候補)
・ワーママのロールモデルを探す(note、Twitter、Voicy)
・夫と「仕事と子育て」の協力体制を築く。夫が1か月の育休を取る予定なので、まずはそこで土台を作る!

以上、2022年にやりたいこと4つでした!
ライフステージが変わる年で、大変なことも悩むことも沢山あるだろうけど、前向きに頑張っていきたいなぁ。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

#note書き初め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?