見出し画像

キャリアカウンセリングを受けて、ありたい姿が言語化出来たという話

先日、マイキャリアコンサルタントのサービスのモニターを受けさせて頂きました!有料動画+ワークシート のコースで、ワークシート記入後の無料相談もさせて頂きました。

詳しいサービス内容はHPへ!


ここでは、サービス内容というよりかは、サービスを受けてみて自分の変化と感想について書いていきたいと思います。一個人のレビューとして読んで頂けると嬉しいです!

受ける前の私

・第一子育休中。子供は3人くらいほしいなと思っていたけど、この先6,7年くらい?産育休で出入りするとなると、仕事に力を入れられるのはいつになるのか・・・と不安になる。

・キャリアコンサルタントの資格を今年の初めに取得後、無料キャリアカウンセリングをやってみたり、インタビューやってみたりSNSをやってみたり。でも「誰に」「何を届けたいのか」が不明瞭。軸が言語化出来なくてどうしようかな~と思っていた。

・年収アップしたいんだけど、今の業界(障害福祉)だとそこまで見込めないかな…でもまた転職するのか?副業でどれだけ稼げるのか?そもそも副業始めたいのにあんまり進められてないなぁ。

受けた後の私

・第一子育休中。子供は3人くらいほしいなと思っていたけど、この先6,7年くらい?産育休で出入りするとなると、仕事に力を入れられるのはいつになるのか・・・と不安になる。

ワークシートで、今の自分の力を入れたい部分を確認。今は子育てと学びに重きを置きたい。3人の産育休が終わるであろう数年後にはまた力を入れたい割合が変わる。100%を超えないように自分の力を分散させる。
書いてみて、仕事に対してはいい意味で諦めがついたかも。役割が徐々に変わっていて、今のステージが子育てというだけ。納得感。

でも、完全に仕事から手を抜くわけではなく、子育て期間であっても「ちょっとしたチャレンジ」をコツコツ増やしていくことは出来ると気づく。今やってみたいことは、SNSマーケティングを学んで実践すること。Twitter、note力入れてやってみたい。

・キャリアコンサルタントの資格を今年の初めに取得後、無料キャリアカウンセリングをやってみたり、インタビューやってみたりSNSをやってみたり。でも「誰に」「何を届けたいのか」が不明瞭。軸が言語化出来なくてどうしようかな~と思っていた。

「誰に」⇒外国人留学生
「何を届けたいのか」⇒就職支援。学生さんのやりたいことと仕事を繋げる。自分自身、学生時代に掲げた夢に苦しんだ経験がある。感情だけで応援するのではなく、学生の得意なこと、社会から求められること、夢を叶えるために積みたい経験とか、この辺を冷静な視点も持ちながら伴走していけるといいな~。目指すは地に足のついたキャリア支援!
あとは英語を活かして、英語の履歴書の添削とかもやってみたい。

この辺はまだぼんやりしてるけど、今までで一番しっくりきてる!私は元々国際協力の現場で活躍したいと思って、アメリカ留学したり、世界青年の船に乗ったり、フェアトレードを勉強したり、海外に関わることが好きだった。英語は、人と関わるツールとしては好き。
また、幼い頃からヒッポファミリークラブに入っていて、どんな言語の人でも目の前の人と話したい、分かり合いたいという気持ちが強いと思うし、分かり合える自信がある。
「夢」や「やりたいこと」への想いもかなり強くて、これまで日本人向けにしか考えてなかったんだけど、確かに自分の強みである英語を活かして外国人留学生を相手にしてみるっていうのもありよりのあり~!!!

自分の強みである、「英語」×「キャリア支援」×「どんな国の人とでも臆せずコミュニケーションが取れる」を活かしていけるといいな!

・年収アップしたいんだけど、今の業界(障害福祉)だとそこまで見込めないかな…でもまた転職するのか?副業でどれだけ稼げるのか?そもそも副業始めたいのにあんまり進められてないなぁ。

年収アップのためには何が必要なのか?
自分の弱いところを補えるよう学ぶ、経験を積むこと。
具体的には、数字を追う経験や企業側の視点を持つこと、リーダー経験。産育休終わったら転職も視野に入れていたけど、もしかしたら今の会社で出来ることまだまだあるかもしれない。
今の職場は本人のやる気があれば若くてもリーダーになれる環境がある。そこで数字追う経験もリーダー経験も積める。
また、企業側の視点も、定着支援の担当を多く持ったり、定着専任になるという手もあるかもしれない。
今の弱い部分を補う経験が積めたら、もし転職したいってなった時に年収アップも見込めるのでは?

副業は、子育て期間でもできる、SNSをもう少し頑張ってみる。SNSマーケティングを学びたい!久しぶりに学びたい分野出てきて嬉しい~~~


受けてみての感想

自分のこと、分かってるつもりだったんだけど、本当に「つもり」だったと気づいた!!!笑

今回受けたのが、ワークシートを記入してから面談、という流れは私にはとても合っていたと思う。
ワークシートを記入する中で自分の中にあるもやもやをまずは外に出した感じ。それで本当に話したいなと思うことを相談できるから、短い時間でも濃縮して話せた。

また、今回はTwitterで元々繋がりがあったキャリアコンサルタントの方に話を聞いてもらったんだけど、その安心感がすごく良かった!
正直いうと、自分の悩んでいることを素直に話すのって、本当に見ず知らずの人だと難しいなって思ってた。でもキャリアカウンセリングをする際には、友人でも家族でもない第三者の方がいいんだよね。
自分の体験としてだけど、お互いの様子はなんとなく知っているけどリアルな繋がりはほぼない、SNS経由で相談乗ってもらうのはありよりありより。そもそも話を聞いてもらった方のスキルが高かった、というのは大前提なんだけども!!!!!

なので、キャリア相談したいな…って思ったときに、もしその人がSNSやっていたらとりあえずフォローしておいて自分に合いそうな人かどうか?を観察してみるの良いと思う!!
資格が多かったり、スキルが高い人、経験豊富な人ももちろん良いと思うんだけど、人間性とか自分と波長が合うかっていうのは結構大事だと思うんだよね。

そろそろ娘が朝寝から起きそうで怖いのでまとめると、今回はモニターだったけど、また次回悩むことがあったらお金を払ってここに相談を申し込むと思う!
自分のキャリアについていったん止まって考えたり、人に話して整理するってすごく良い時間だよね、改めて思いました~!


最後に、今回モニターを受けさせて頂いた、マイキャリアコンサルタント 様、キャリアカウンセリングで話しを聞いていただいたあきこさん、本当にありがとうございました!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?