見出し画像

2022年の振り返り

あっという間に年末!毎年思うけど今年は色々ありすぎてあっという間だったけど、すごく密度の濃い1年間でした!

全体的に楽しいことが多くて、本当に良い一年間だった~~~
来年も楽しい一年になるように、まずは今年の振り返りをします。

子育て

3月末に第一子が産まれて、1年間の育休を取ったためほとんどの時間を子供と一緒に過ごした。

寝不足とか、身体の痛みとか、育児の悩みはその時々であるものの、毎日かわいい生き物と一緒に過ごせるの本当に幸せだったな~

赤ちゃんのしぐさ、におい、表情、全部がかわいくて愛おしくて、ずっと抱っこしていたいけど、もう重すぎてずっとは無理だ笑

仰向けになって何もできなかった新生児が、今では手押し車で歩いてたり、テーブルバンバンたたいてご飯の欲求されたり、眠い時は耳触ったり目こすったり、おもちゃとかカーテンとかで遊んだり、いないいないばぁに全力で笑ってくれたり、エビぞりで全力で泣いたり、ほんと飽きなくて楽しい。

成長していく姿を見ることがこんなにも面白いのは、産まれるまで知らなかったな~。
来年は一歳になって、保育園通いが4月から始まる予定。

ずっと一緒にいられるのは今だけ。大事に過ごしたい!!!


絵本に喜んでくれる姿赤ちゃんっぽくてかわいい


マイホーム購入

いつかはマイホームほしいねって話してはいたんだけど、まさか今年になるとは!

きっかけは、家族三人で大きめの公園にピクニックに行ったこと。こんな公園が近くにある家に住みたいね~っていう話をしていたら、家探しに火が付いた。

3年前に一度マイホーム探しで不動産巡りはしていて、その時は子供もいなかったから買う決断は出来なかった。
でも今回は探し始めてすぐに希望する条件にピッタリ当てはまる家が見つかって、ほぼ迷いなく購入を決めてしまった笑

お家探しは出逢いだっていうけど、ほんとそうだったなと思う。新しい家に住み始めてまだ2週間くらい。

中古のフルリノベ戸建てなので、広くて綺麗だけどとにかく寒い!!!古いお家だから窓が大きくて多いらしい。プチプチ貼りまくったり、隙間テープはったり、お家をいかに快適にするか試行錯誤中。

マイホーム購入から引っ越しまでバッタバタで進んできたけど、今のお家にして良かったなぁと思える瞬間が多くて既に愛着わいてるし、家づくりが楽しい!

娘にとっては実家になる場所。家族みんなで居心地の良い空間にしていけたらいいな~

ローン返済とか家づくりの諸費用とか、もろもろ出費がすごい!!!働くモチベーションにするぞ!笑


無印のカップボード購入!超お気に入り!大切に使うぞ~


キャリアコンサルタント

1月に登録証が届いてから、いろんなことに挑戦した一年だった!

無料のキャリアカウンセリングを実施したり、Twitterでインタビューさせてもらったり、副業の選考を受けてみたり、来年頭には知人と共同で育休中の女性に向けたセミナーを主催する予定…!

キャリアコンサルタントの資格を取得して良かったと思えるのは、自分のキャリア形成に主体的になれることだったなぁ。

仕事だけがキャリアじゃない。育児も家事も学びも趣味もぜーんぶ含めて自分のキャリアだっていうのを知ってから、どんな経験も自分の糧になると思えて、いろんなことに挑戦出来た。

リアルの友達にも少しずつ私がキャリア何とかをやってるらしいっていうのが知られているみたいなので、いい感じ!!笑
キャリアに悩む人たちに、キャリアコンサルタントっていう存在が少しずつでも届くといいな!!!

来年春からは仕事に復帰するけど、就労支援員として復帰するか、もしかすると人事として復帰するかもしれなくて、自分の想像つかないこれからの道にワクワクしている。仕事復帰、楽しみだ!


アウトプット

今年はアウトプットを頑張る!と年始に宣言してから、Twitter、note、Facebookとかで色々発信してきた。

10月くらいからはマイホーム準備のためバッタバタということもあって、途切れちゃってたんだけど、それまでは結構発信出来てたかな!

自分の考えをオープンにすることで、ほしい情報にアンテナが張れていたと思うし、自分の周りに少しずつ私のやりたいことも知ってもらえていて、アウトプットしてみて本当に良かったと思う。

あと子育てのこと(出産のときの気持ちとか、悩んだこと、困ってたことってこと)ってその時に記録していないとすーぐ忘れちゃうんだなって気づいた笑 自分の書いたnoteを読んで思い出すこと多い。

どうしても優先順位があと回しになっちゃうアウトプットだけど、ゆるくでも続けていけたらいいな~

さいごに

今年はライフイベントが盛りだくさんで、とっても刺激的で楽しい一年間でした。
変化だらけで心身ともにストレスもかかっていたと思うけど、家族全員大きな体調の崩れがなかったのは、どんなことがあっても「心身の健康を第一にする」を意識していたからかな!何事もなく過ごせて本当に良かった。

来年は職場復帰。子育てと仕事をどう両立するのか沢山悩むんだろうな~心身の健康を第一に、楽しく過ごせますように!!!


最後までお付き合いいただきありがとうございました!
良いお年をお迎えください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?