見出し画像

『コンビニの闇』

こんにちはK.Tです。

今回は私の実体験を元にコンビニの闇についてご紹介します。

私の経験は、アルバイトとして1年、マネージャー(副店長)として3年の計4年ほど働きました。

その経験を元にコンビニの闇についてメスを入れていきます。

『勤務時間』

まず勤務時間について紹介していきます。

私は平日約3時間の週3回勤務でアルバイトをすることになりました。

アルバイトを開始してから2週間は18時から20時の時間帯(面接時の勤務時間)で勤務していました。

しかし平日は18時から22時、土日では13時から20時まで勤務するなど面接時説明を受けた勤務時間に比べて徐々に長くなっていきました。

アルバイトを始めて3ヶ月くらい経った時には当時高校生であるにも関わらず1ヶ月間毎日最低12時間、長い時は15時間勤務を行なっていました。

当然1日も休みはなく、さらには休憩もありませんでした。

勤務時間も大きく変わり、日勤も夜勤もやるようになり、ひどい時は18時に出勤し、翌日18時に勤務が終わることもありました。

『勤務形態』

ここではマネージャーをしていた時の話をします。

勤務時間は基本的に22時から13時でした。

22時から9時30分までは一人で全ての業務をしていました。

レジも当然一人なので朝のピーク時にはレジ前に20人ほど待つ事もあり「なんで一人なんだ!!」と怒られることもありました。

人員が欲しいと伝えましたが、人件費がかかるという理由で却下されてしまいました。

『給料』


こちらもマネージャー時代の話です。

勤務形態は週1休みで月平均で350時間ほど働いていました。

一般的な会社で土日祝日休みで、勤務されている方だと月平均160時間くらいなので200時間くらい多いことになります。

労働時間は増え続けているが、「固定給だから給料変わらないよ」と言われボーナスはないので諸々手当無しの月25万円の給料でやっていました。

本来なら残業が出るはずなのですが、支払われませんでした。

もちろん有給などはありませんでした。

いかがだったでしょうか。

まだまだ書ききれない程に闇(違法)がありますが今回はここまでにしておきます。

次回続編を紹介します。

乞うご期待!!

----------Careebleでは各種SNSを運営しております!----------
最新情報はもちろん、為になる転職コラムをゆる〜く投稿しています🌱

フォローしてくださると嬉しいです🦋

公式YouTube:世界征服を企む中小企業

Careeble公式Twitter(日本語): @Careeble_jp
Careeble公式Twitter(中国語) : @Careeble_tw

井内/オープランtwitter : @oplan_inouchi

careeble公式 Instagram(日本語) : @Careeble_jp

Careeble公式 Instagram(中国語):@Careeble_tw

公式Twitter:@meple_official

公式Facebook:@mepleofficial

公式Instagram:@meple_official

公式TikTok: @meple_0907
最後まで読んでくださりありがとうございました♡
ページのフォロー、コメント、スキ よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?