見出し画像

『オフィスカジュアルって何着ればいいの?』

こんにちはCAREEBLE運営です。

今回の記事は就活でありがちな服装問題についてです。

スーツを着ればいいんでしょ?と思われがちですが、最近は『オフィスカジュアル』というものが存在するようです。

カジュアルと言われてもどれくらい崩せばいいのかわからないですよね?

そこで今回は男女別に合わせてどういう格好がいいのか紹介していきます。

それでは早速いきましょう!!

『そもそもオフィスカジュアルって何?』

まずオフィスカジュアルってどういうものかわかる人っていますか?

スーツよりは動きやすい格好でしょ?ぐらいに思ってしまいます。

では実際にはどうなんでしょう。

実際の定義としては、オフィスカジュアル=かしこまった感じの雰囲気の服装らしいです。

ただスーツのようにかっちりとした服装ではないみたいですね。

でも遊びに行ったり、大学に行ったりするときに着る服よりはきれいめな雰囲気の服装です。

大学生は2年生ぐらいから慣れてスウェットで通学みたいなこともありますからね。

絶対スウェットでは行かないようにしてくださいね笑

つまり、何が言いたいかというと「私服以上、スーツ未満」というイメージと思ってください。

ここまで読んでえーースーツも高いのにまだ買わないといけないんですか?と思った方もいると思いますが、安心してください。

家にあるもので代用できるみたいです。

『家にあるものでオフィスカジュアル』

では一体どんなものが使えるかというと普段着ている『チノパン』や『白のYシャツ』などは使えます。

ただ受ける企業によって変わってくるのでそこは情報収集をしっかりしてください。

アパレルなどはかなりカジュアルに攻めてもいい場合もあるのでおしゃれが好きな人はアパレルなどを攻めるのもいいかもしれませんね。

ではオフィスカジュアルにするために気を付けることを3選お伝えしていきます。

ポイント1 まずは色を気にする
普段着だと原色に近い青や赤を好んで着る人もいるかと思いますが、
オフィスカジュアルの場合は、白、グレー、茶、黒などの落ち着いた色を選ぶようにして下さい。

ポイント2ラフすぎるのはやめる
楽だからといってデニムを着るのはやめましょう。
オフィスカジュアルはあくまで仕事のためのものなので、ジーンズはやめましょう!!

ポイント3清潔感が大事
これはオフィスカジュアルというより他でも大事なことですが、清潔感を大事にしましょう!!

スーツだとクリーニングに出したりするので大丈夫だと思いますが、私服だとなかなかクリーニングに出したりはしないですよね。

なので面接で着用する時は、シミやシワに気をつけましょう。

『メンズのオフィスカジュアルアイテム』

ジャケット
先ほど説明した派手ではない黒や紺などのジャケットで落ち着いた雰囲気を演出しましょう!!

インナー
ジャケットの下に身に着けるインナーは、襟付きのシャツが無難です。

白や薄いブルーだとさわやかな印象を与えることができるのでこちらがおすすめです。

ちなみに、ネクタイは不要な場合がほとんどだそうです。

パンツ
パンツは、チノパンやセンタープレス入りのスラックスがおすすめのようです。

色は黒、ネイビー、ブラウン、ベージュなどの落ち着いた雰囲気の色を選びんで下さい。

また、ネクタイはなくてもいいですがベルトは締めて下さい。


『レディースのオフィスカジュアルのアイテム』


ジャケット
レディースのオフィスカジュアルでも、ジャケットは必須のようです。

色は黒、ネイビー、ベージュ、グレーなどの落ち着きのあるものを選びましょう。

派手な柄や珍しいデザインは避けた方が良いみたいです。

インナー
ジャケットの下にはブラウスやシャツを身に着けます。

白や淡い色合いのものだと、明るい印象になるでおすすめです。

あくまで仕事をする際に着ることを考慮する服装ですので、透け感のある素材は避けましょう。

パンツ
だぼっとせず細めのデザインだとすっきりとした印象になります。

黒やネイビーなどの色を 選ぶのがおすすめで、すっきりした印象や、きちんとした感じを出すことができます。

スカート
パンツと同じで黒やネイビーなどの色を選びましょう。

また、丈が短すぎないものを選ぶようにするのがおすすめです。

いかがでしたか、今回はオフィスカジュアルについて紹介しました。

他にも紹介してほしいトピックがありましたら是非コメントいただけると嬉しいです。

----------Careebleでは各種SNSを運営しております!----------
最新情報はもちろん、為になる転職コラムをゆる〜く投稿しています🌱

フォローしてくださると嬉しいです🦋

公式YouTube:世界征服を企む中小企業

Careeble公式Twitter(日本語): @Careeble_jp
Careeble公式Twitter(中国語) : @Careeble_tw

井内/オープランtwitter : @oplan_inouchi

careeble公式 Instagram(日本語) : @Careeble_jp

Careeble公式 Instagram(中国語):@Careeble_tw


最後まで読んでくださりありがとうございました♡
ページのフォロー、コメント、スキ よろしくお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?