マガジンのカバー画像

日常

126
運営しているクリエイター

#言葉

アンガーマネジメントと、更年期😡

若い時、自分がイライラしているとき、もう更年期きたのかしら とか言ってた。自分はイライラしていますと公言することで、当たり散らすことがなくなり、また、言うことで、お姉さま方から何言ってるの!まだまだそんな年でないでしょ!!と言われ、話ができるので、少しイライラが解消されたり。

今から思えば、炭水化物とりすぎだったのかも。
そして、ほんとに更年期になる年代になり……。最近アンガーマネジメントなるも

もっとみる

ジベタリアン🍅🍆🌽🥔🥦

ベジタリアンでなく、ジベタリアン。

ヤンキー座りは、地べたにお尻ついてないけど、ジベタリアンは完全に座っている。

なんか、あの当時、ジベタリアンと初めて聞いたとき、座布団10枚!と思った気がする。〜古い?〜

最近はインバウンド?海外の方も多い。そしてよくわからないところに座っている人も多いのだ。

〜えっ?!そこ座ります??〜

その光景を見て、ジベタリアンという言葉を思い出してしまった。

標準語と方言からおもうこと👄

関東と関西って、イントネーションも違う。地方のTVを見ても、アナウンサーは標準語を話しているから、練習するんだろうなと思う。

大学生の時、いろんな出身地の方がいて、お雑煮は何味か?とか具材は何か?餅の形は?という話で盛り上がったことがある。それが、その地方独特なのか、その家庭独自なのかは分からないが、自分の食べたことのないお雑煮を想像するのは面白かった。

今生活をしていて、わざわざあなたどこの

もっとみる