見出し画像

#14 健康のススメ

おはこんにちこんばんは。
涼しい通り越して「おそらく」寒めな9月、
いかがお過ごしでしょうか。
僕はそんな急に季節をバン!と変える生活力?ないので、
家では半袖半ズボンでドタバタ過ごしてます。
さすがに電車乗って外出しないとならん時は、
長ズボン履いたりしますが、正直苦行(笑)
その日の僕の気分次第で、
この時期は夏にも秋にもなります。

昔からね、季節感のないヤツで周りからビビられます。
たぶん体に布を纏うのがあんま得意じゃない。
(断じて変な意味じゃないよ!)
10月末でも
「言うてもまだ晩夏じゃん?」
とか言いながら半袖短パンサンダルでウロウロしてたりします。
…少年すぎるなこりゃ。
見てて寒い!と、たまに怒られます( ͡° ͜ʖ ͡°)
ごめんよ、だってそんな寒くねーのよ(笑)
半袖短パンでチャリンコ爆走してる人見たら、
僕だと言っても過言ではない。
もしくは僕と同じ属性の人。仲間だーネ


…え、風邪ひきそう!?
て思うじゃないですか?
これがねぇ、全然ひかねーのよ。
最後にまともに風邪ひいてぶっ倒れたのは、
たぶん大学生の頃。
いや、、、もっと前かも?
生牡蠣にあたったりして、
ついでに熱も出て大変なことになったことは数年前にあったんだけど、
基本風邪ひかない。
おそらく、そもそもの免疫力が高い!
(力こそPOWER!!💪)
インフルとか今まで一度もかかったことなくて、
その手の辛さを経験してません。


これ、体が強いと言うよりも、
健康寿命を縮めたくないから
日々の生活に気を配っている

ていうことでして。

今まで出来ていたことが出来なくなる
とか
あの頃思い描いていた未来の自分になれていない
(健康的な意味で)

という未来が嫌で嫌で仕方ない。

あん時あぁしてれば…

なんて虚しい後悔も絶対にしたくない。
健康を蔑ろにすると、心も同じ下り坂を転げ落ちて行く。
僕自身がこれを体感してきているので、
知識をつけながら自己流で守ってきました。
(昔ジムインストラクターやってたりしました)

せっかくなので、
誰に何の為になるかは分かりませんが、
俺流健康法
書きます✍️

食事

まず食事です。
忙しいから
という理由で軽食やらコンビニ弁当とかで済ませてませんか?
または炭水化物ばっか摂ってませんか?
非常に良くないでス!

コンビニなんかで売っている食べ物って
大量の添加物が含まれます。
摂り過ぎなければ"なんとか"健康被害は免れますが、
毎食コンビニ弁当なんて生活は、
毎食毒を摂ってるのと同じことです。

そもそもパッケージ欄、見てますか?
総カロリーくらいしか見てないんじゃないですか?
危ないっすよー。まじで。
モノによっては案外脂質がたっぷり入ってたりします。
(知らないうちに太るぞ〜)

そして炭水化物。
炭水化物には糖質が含まれます。
この糖質を大量に摂ると、

なんか気が晴れない、やる気が出ない

といったうつ症状に繋がる危険性があります。
これはインスリンという体から分泌されるホルモンの影響でして、
気になる方は調べてみてください。
論文とかも大量に出てきます!


・毎食じゃなくても良いので、自炊しましょう。
・もしくはスーパーの特売日なんかに新鮮な食材を買って
作り置きしましょう。
・主食はタンパク質を中心に献立を考えましょう。
卵とか肉、魚や大豆などなど
(家庭科の授業で習ったアレです。)
・そして積極的に野菜を摂りましょう。
栄養効率の良いレシピは検索すりゃ大量に出てきます!
・炭水化物×炭水化物とかの食べ物は、あまり摂らないようにしましょう。
(GI値の低い食べ物を取り入れるのがオススメです。)


最後に一番怖いもの。
「人工甘味料」
これはなるべく避けたいモノNo.1です。
なぜか?

モノによっては
体外に排出されずに、
生活習慣病やガンなどの病気に直結するモノだからです。

とはいえまずいのは過剰摂取。
毎日コーラとか飲んでたら最悪の未来が待ってますよ、
…お気をつけあれ。

睡眠

人間寝ないと死にます。
不眠は圧倒的に寿命を縮めます。

「ん?
寝つきが悪い?実は俺もだぜぃ」

とりあえず横になって目を瞑りましょう。
目を瞑って横になるだけで、
視界からの情報をシャットアウトするだけで、
疲労回復効果はあるようです。


「なーんか寝れねぇわ、スマホ見よ。」

こーれ良くない。
ブルーライトは脳の覚醒を呼び起こすので、
余計に寝れなくなります。
寝るギリギリまでパソコンでYouTube見るとか
スマホでTikTok見るとか
楽しいのは分かるけど、その数分が健康寿命を縮めます。

どうしても寝れない時は。

・仰向けになって、一旦目を閉じたまま、
頭から爪先まで全身に思いっきり
力を入れましょう。10秒くらい。
・10秒経ったらパタン!と脱力。
ぼんやりと布団やベッドにどんどん沈んでいくイメージをしながら。

僕は本当に寝れない時はこれをして、
背中から海に飛び込んで、
深海に沈んでいくイメージをしていきます。
面白いもんで気づくと朝です。

イメージするのは何でも良い。
ふわふわな雲とか、フカフカなYogiboとか、わたあめとか。
自分なりのリラックスを想像するのが吉です。

ちなみに、
羊を数えるのは、英語の
sheepとsleepが似ているから
なので、日本人は羊数えながら寝る
のはあんま意味ないみたいですぞ。


もう一度言います!
人間
寝ないと死にます!

運動

たぶん一番ハードルが高いのが運動。

「したくてもそんな時間ない!」

ノンノン、
難しく考えなくて良くて、
休憩時間とか、空いた時間に
10回くらいスクワットするとか、で良い。

何もしないよりよっぽど良いです!

少しでも時間作れるなら、
体幹を鍛えると体の調子変わりますよ!
俺流オススメの動画はこちら💁‍♂️


おそらく初めてやると「死ぬほどキツい」と思います。
でも続けてみると慣れてきます。
慣れてきた頃には体の調子変わってるはずです。

別に時間ないのにジム行け!とは言わない。
座ってばっか、なんかが非常に良くない。

運動を怠るとどうなるか?
どんどんブクブク太ります。
仕舞いには病院にお世話になることに繋がります。

日々簡単に出来るのは、
エスカレーター使わずに階段使う
とかかなぁ。

楽して痩せたい?
そんな簡単な話はない!!




以上!俺流健康法です!
あ、ヤバいかも…
と思ったら何か取り入れてみてくださいな!

健康寿命は延ばせます!!!
とは言え一気に全部取り入れるのは現実的ではないはずです。

一個一個で良いので、
着実に生活に取り入れましょう!
体が資本!健康第一!


今日はこんなとこ!終わり!
では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?