【自己紹介】note デビューしました

どすこいです!
タイトルの通りです。
正確にはアカウントは以前から持ってて、記事の購入などはしたことありましたが、投稿は初めてです。
最初なので自己紹介です。

**********************************************
本名:安部優貴
生年月日:1988(昭和63)年7月13日

福岡出身で小学校~大学院卒業まで福岡県内で過ごしました。
多趣味なので興味を持った方はコメントや連絡頂けたら嬉しいです。

【仕事】
大学院卒業後、とある食品系のメーカーに入社して福岡→大分→宮崎と転勤してきました。仕事はしながら趣味の延長線上といった形でパフォーマンス活動をしていました。しかし上司の理不尽なパワハラに耐え兼ね転職を決意。大道芸人としてパフォーマンス活動を続けながら、求職活動も行っています。

【育児】
2020年8月生まれの娘が一人います。可愛いです!ご飯作るの以外は大体やります。一般的な共働きの家庭としては、家事育児をやってる方だと思います。普段主に行っている事は料理以外です!嫁さんが料理・買い物担当といった感じ。

【武道・格闘技】
少林寺拳法を20年以上やってます。最近三段を取得したばかりですが・・・
中学・高校は剣道部でした。こちらも二段なのでへなちょこですが、武道や格闘技全般好きです。大学のサークルで少林寺拳法部の部長を務める傍ら、空手(糸東流)・合気道(秀心流)・テコンドー(WT)の部活にも所属して少しずつかじってました。私としては、すべて少林寺に活かせると思ったのですが、狙い通り空手では組手、合気道では受身や柔法系、テコンドーでは蹴り技のスキルアップにつながりました!社会人になった後も少林寺拳法は続けながらボクシング・キックボクシング・極真空手など色々経験しました。

【ピアノ】
2019年に独学で始めました!最初は60鍵もないくらいのサイズの電子ピアノを中古で3,000円くらいで買い、挑戦した曲の2曲目がFF Xの「ザナルカンドにて」でした。すぐに「大きさが足らん」ってなったのでまたフリマサイトで中古のピアノを3,000円で売り、今度は88鍵のフルサイズを3万弱で買いました!ずっと暗譜に頼る練習法とアプリを使ってぼちぼち読譜とかコード弾きの練習してましたが、最近は読譜の練習がメインです。なので弾ける曲数的には多い時で30曲くらいあったのに、今は10曲くらいに減りました。やはり暗譜に頼りだしたら、継続しないとすぐ忘れますね・・・その点、読譜力つけば楽譜が手元にあるだけでいいですしコード弾きもたのしいですね!

【その他の趣味】
最近忙しくて中々時間が取れませんが、他にも色々あります。あげたらキリがないですね!
囲碁(初段~二段くらいです)、謎解き、漫画(ReLIFE、たいようのいえ、orange)、ゲーム(FF、KH)、読書、映画(君の名は。)、スノボ(若いうちにもっとやりたい)
好きなアーティストはRADWIMPSとGARNET CROWです。
*********************************************

ごっつぁんです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?