見出し画像

トークテーマ「人材派遣」

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

それでは本編へGO


ブツクサちゃんねる第20回!!

毎週土曜日はYouTubeあげてますよっと。
ただただ友達とテーマについて喋ってるだけの無編集ダラダラ動画です。 

noteは文字起こしではなく補足や見解を書いてます。第20回はこちら



改めてゲスト小畑恵一さんの紹介

実は4つ動画を撮った中で今回のやつを1番最初に撮ったのですが、わけあって最後での公開となりました。

なので会社でのライブイベント前、、正味1ヶ月前ぐらいの動画ですね。

長らく松岡裕喜さんだけをゲストでやってきた仏草(ブツクサ)ちゃんねるにもようやく二人目のゲストとなりましたよって自己紹介的な動画となってます。

この動画とったとき、1週間ぐらい大阪中津の事務所にいたのかな、、
今もそれぐらいお邪魔していて、今日姫路に帰ります(^^)

パソコン使ってる風!!

そんな事務所を構える小畑恵一さんは何の仕事をしているかというと、改めまして
「人材総合サービス」なのです。

(ページは作り直す!)


人材派遣とは?

その中でも1番多い仕事が人材派遣かな、、

人材派遣ってよく聞きますよね?
でも具体的にどんな仕組みで成り立ってるかをキチンと説明できる人は意外といないような気がします。

例えば飲食店で働くとして、人材派遣の場合、雇い主がお店ではなく僕たちなんです。

お店から僕たちに時給が支払われる
それが2000円だとして
時給1500円だったら、その1500円をスタッフに僕たちがお支払いして残り500円が僕たちの利益です。

中抜きビジネスといわれる聞こえが悪いやつですね(笑)
実際時給500円もいただいてるところはウチはないです。

イメージ悪いなぁw

どれくらいの値段設定にするかは応相談なんですが、できる限り、一つ一つの会社、一つ一つの店舗に寄り添った値段設定にさせてもらってます。

中には、中抜きをほとんどせずに受ける案件もあります。お互いの会社の総合的な状況と僕たちのメリットを考慮して決めてます(^^)

つまり、安定して多くの派遣スタッフに長く働いてもらえればもらえるほど、僕たちは利益がでます。

なのでぶっちゃけ、雇用期間や時間の安定した工場、事務、パチンコ店などが派遣の主力です。


当社で1番多いのが飲食店派遣

いきなりですが飲食店派遣は全く儲かりません(笑)

まず雇用が不安定。
忙しい時だけ欲しい
暇なら帰って欲しいw
業務難度も割と高く
求められることはイメージより多く
労働環境も良い!とはなかなか言いにくい
続かない、揉めやすい、、etc

言葉は悪いけど扱わない方が良いんです。

でも1番の人手不足業界が飲食業界、、

そしておばぽんこと小畑恵一さんは外食がとにかく大好きで飲食店が大好きなんすね。
困ってるお店の力になりたい!と日々奮闘しておられます。

た、、多分。
(ゼルダ人気凄いね!)

中抜きされてまで派遣に頼むメリットは?

とはいえ本来は自分達で人を段取りできれば、派遣会社にお金を払う事もない。

人を探すプロセスとしては独自のルートもあるにはあれど既存のバイトルやタウンワークなども併用します。

そこでの一つのメリットは求人広告費がかからないこと。その費用はこちら持ちなので、広告掲載のリスクがないです。

そして、最低ラインの面接の手間もない。
給与管理の手間もない。

もし、優秀な人材とのご縁があれば、正式採用の仕組みもあります。
この人なら間違いない!と思えば紹介費用をいただき後は中抜きされる事なく依頼主の雇用で頑張ってもらえます。

考え方としてはちょっとした人事務を雇ってるぐらいに思うのが良いのかもしれません。

僕たちとしても店舗や会社の一員として事業を良くしたい気持ちで向き合ってます。
や、ホントに(^^)


風当たりはたまーにとてもツラい

なかなか信頼関係というのは一石で積み上げられないもので、店側としては慣れてくると派遣料が馬鹿馬鹿しくなったりもするのかもしれません。

スタッフが急に辞める、とぶ、、などの際には「どうしてくれるんだ!」とお叱りの言葉を投げられる事もあります。

僕からしたら「どうしてくれるんだ!」はこっちのセリフです(笑)
(あくまで僕個人の感想です)

とても難しいところですが、管理しようがない面で責任だけぶん投げられてしまうという状況も稀にあります。

人は失敗するもの。

その失敗も前向きにみんなでフォローしていこうという姿勢があればかなり風向きも変わってくるのですが、、余裕のない店舗様だとそうも言ってられないというか、、

僕がこの業界に触れて思ったのは、想像以上に雇用主(現場)と求職者の意識の乖離がありるなということ。

この差を丁寧に埋め、想いや心のない原因を少しずつ取り除き、労働に対し前向きな職場を作るお手伝いがしたいなと思います。

そんなこんなで二人目のゲスト小畑恵一さんでした!!

次回からはまた松岡さんかな(笑)


オンラインシェルター入会者募集

https://camp-fire.jp/projects/view/91309


「悲しいを削減する」を理念とし、日々を生きやすくする発信を毎日しています。

(月額が重たい人は1年分一括でも買えます。) 

 (こちら僕の信念と理念です)

noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?