見出し画像

ビジネスをやるのか?労働をやるのか?はたまたそれ以外か?

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

それでは本編へGO



ビジネスには信念✖️向き不向きがある

ビジネスって結果を出さないといけないじゃないですか。
結果がでないと続けらんないので。

結果を出すためには何が必要か?
っていうと細かい事は色々あるとして土台には信念が必要だと思うんです。
「絶対に結果を出す!」
「絶対に金を稼ぐ!」
という信念。

今、真・女神転生3ハマってるんで、そのノリでいえばコトワリですね。

軸にあるその強いコトワリのために他の些細なコトワリを踏み倒せるぐらいのエネルギーが欲しいところです。

「なんかやりたくないんだよな、、」
というなんとなくで人は最適解を選びません。
僕はそれもアリ、、というか大事だと思います。

でもビジネスはそれじゃダメなんです。
やるべきことはやる。
それをとことん徹底できればできただけやった人が勝ちます。

やる人が少ないので、ジャンルによっては案外やるだけで勝てちゃったりして、これが月100万ぐらいなら誰でも稼げるよ!ってよく言われる理由ですね。みんな本当にやらないんで。

例えば、僕の友達がとにかくGoogleレビューに力を入れるのが大事だよ!と良く言うんですが、これもあまりみんなやらないみたいです。

ちなみに僕もあんまりやらないですw
(僕は後述しますがビジネスマンでもなく労働者でもないゴミカスです)

やらない人の感覚めちゃわかります。
なんかイヤなんすよ。
口コミやレビューがノウハウになってんのが。だからやりたくない。

レビューお願いしますね。
⭐️お願いしますね。
こういうアクションがイヤだし、自分もそんなにはええやん!って思ってなくても付き合いでレビューして⭐️一個二個上乗せして、、。

ね!そんなグダグダ考えずにさ、もっと真っ直ぐに助け合えたらええやん。気持ち良くみんなであがっていけるんやからええやん!
って思えたら楽なんですが、俺のしょうもないコトワリはそうはさせてくれない。コミュニティで話し合わせてみんなで投票みたいなんしててもキモっ!って思っちゃったり。

でもやらんとしゃあないんす。
それが勝つ方法なんで。
何のために勝つのか?って。
それはその人次第でしょう。
勝ちたい何かがあるんです。
コトワリがあるんですよ。

だから僕は友達であればやる人の応援はたまにするし、情報は仕入れる。

でも僕自身はやらない。

でけへん人はどうしたら?
仕事せんかったらええんすよ←
少なくとも自分でビジネスはしないこと。
やってもうまくいかないから。

世のコトワリに従えない人のビジネスは99%上手くいきません。残りの1%は自分でコトワリを産み出せるような人。
(ここでいう世のコトワリとは資本主義です)

でもみんながみんなめちゃめちゃコトワリ通りにやってるか?というとそんな事はなくて、成功者と言われる人でも、ビジネスの成功よりもここは自分の我儘を優先しよう、、とかがあったりして、ちゃんと自我も保ってます。

資本主義コトワリ100%の世界もまた魔物だらけの世界なので常人には耐えられないでしょう。

ここまでをまとめると、信念(コトワリ)をもってやるべきことをやれ!という、しょうもない話でした。

では、ここから脱落する数多くのコトワリ無き人達へ、、


逆に労働に資本主義のコトワリは意外といらない

ビジネスを能動的にやる。というのは信念が必要ですが、そのために付き従う人には信念はあまり必要ありません。

もちろん幹部になったり立場が変わるにつれて(経営に近づくにつれて)必要となる信念の割合も多くはなってきますが、スタートの場所ではマジでいらないです。

「言われたことをやる」

労働者の一番の仕事はコレ。

ちょっと欲を出して、言われたこと以外もやろうかな、、ってのもいらない。
「言われたことだけしてたらいい」
のがいわゆる末端の労働者です。

これが僕は社会にとってむしろ熱くなってきてると思うんですね。

末端の労働者というと聞こえ方が悪いですが、僕たちは末端の労働者にめちゃくちゃ助けられてます。

意識高い人はついつい、この労働者を見下し馬鹿にしがちです、最近はAIがでてきたからもう人件費なんていらねぇよバーカ!みたいなノリの人もいますが、かつての機械化の末期が今です。
機械化で様々な仕事がなくなりましたが、人の仕事はなくなりましたか?

AI化も流れは同じで、色んな仕事がなくなるけど人の仕事は無くならないと思います。結局人社会には人が必要になるんです。

労働ではお金が稼げません。
事業が儲かるために労働者に儲かったら儲かっただけ還元なんて実はイメージほどできません。事業の成長にはお金がクソほどかかりますから。

儲かったら儲かっただけ報酬もアップするよ!なんてのは歩合制や出来高性以外にはないと思ってください。

あなたの給料をあげるよりキャバ嬢や友達にシャンパンをおろすほうが未来に繋がるのです。

繰り返します。
労働でお金は稼げません。

でも、自分の意に反する信念に心から従う必要もありません。
「言われたからやるだけ」という心のバリアで自分のコトワリを守ることができます。それが労働者です。

ATフィールド!心の壁

たまに労働者に向かって「経営者の思考を持て」と言う人がいますが完全に間違いで、経営者の思考を持つ人は労働という選択をしません。経営者の思考を持て!というのは辞めろってことですw

自分のコトワリも大事にしながら、会社や社会のコトワリに沿って頑張る。
僕はめちゃくちゃカッコいいと思います。


やりたくない人はやらない人生を努力するしかない

さて、、ビジネスのコトワリも労働のコトワリも持ち合わせていない人間も世の中には少なからずいます。

僕のことなのでガッツリと乱暴な言葉を使いますがゴミクズのコトワリですw

リラックマはゴミクズじゃねぇぞ!

僕はかつては労働者としてバリバリ働いてました。向いてない飲食業を20年ほど。人手がなく、やりたくもないのに役職もあがっていき、ビジネスのコトワリをもたぬまま立場が変わりしんどくなっていきました。

これじゃダメだなぁと、、自分でやってみることにしました。

ビジネスのコトワリには従いたくなかったので自分自身でコトワリを産み出そうとしましたが、その信念もスキルもエネルギーも今一歩及ばず、5年ほどで撤退。

なんとかコトワリの外で自分のコトワリん育てて生きていく事はできないだろうか?

そんな感じで、ほぼ無職の今にいたります。

はみ出した外の世界から見ると、資本主義、経営、ビジネスのコトワリも、それに付き従う労働者のコトワリも等しく価値があり力強く悩ましく美しいことがわかるんです。

僕のような存在は人生の最後の砦というか、、はみ出しまくった先にも人生のルートがある。という希望だったり、「あんなやつらにはなりたくねぇ!」と馬鹿にされ奮起してもらうフックになったりw

まぁそんな感じで生きてるだけで役に立ってんじゃねぇのかなぁと思って、めちゃくちゃ堂々とゴミクズをやってます。

さらに暴言を吐くと、経営の信念も持ってない、労働の価値も生み出してない、一部のインフルエンサー的な有象無象は僕と同じゴミクズ枠だと思ってます。

彼らは僕ら無職のゴミクズよりタチが悪く、ゴミクズを増やそうとしてるんすよね。

僕はこんな人間にはできればなるなよ!
でもなっちゃったとしても大丈夫だから安心して頑張れよ!
というスタンスなのですが、あろうことか、みんなでゴミクズになろう!ゴミクズ最高!みたいな発信をしてる。ああいうのは人社会の終着点ですね。

というわけで、明日は労働のコトワリ、ビジネスのコトワリ、それらを身につけていくにめちゃくちゃおススメの職場の求人を熱く語りたいと思います!


オンラインシェルター入会者募集

https://camp-fire.jp/projects/view/91309


「絶望と共にenjoy」を理念とし、日々を生きやすくする発信を毎日しています。  

(こちら僕の信念と理念です)

noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?