見出し画像

朝いちばんに部下に聞くこと

朝にこの質問をすること

毎朝従業員、部下に聞いてみよう!
「今日1日を成功して終えたいだろう。
では、達成する必要があることを1つか、2つあげてみよう。
何を達成しておきたい?」というシンプルな問い。

聞いた後は、必ず帰社時に尋ねてみよう。
「今日は、どうだった?」
ここで、多くの大人たちは間違える。そう分岐点。
「なんで出来なかったんだ」「達成できていないじゃないか」
これは、NG。

上司に必要なことは、明日も元気に従業員が明るく、イキイキと職場に来れること。
達成できていれば、「できたじゃないか、素晴らしい」「よく頑張ったね」「君ならできると信じていたよ」「成長したよ」
必要な要素は、小さな目標を設定して、自己肯定感を上げていくこと。
自分との約束であり、守れたことであり、明日の自信につながるのだから。

逆に達成できていなければ、
「今日は目標に向かって動けたことが素晴らしい」
「明日はできるように挑戦してみよう」

人の欠点は、すぐに見つかるよね。だって自分とみんなは違うのだから。
でも、それでは人はついてこれない。その人の自己肯定感を上げてあげること。承認してあげること。大事だね。

部下のいるあなた。ぜひ明日から実践してみてください!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?