見出し画像

僕がYouTubeを始めた理由

最後の記事からだいぶご無沙汰してしまいました。
CalmeCoffeeの店主、ぺいさんです。

今回の記事では僕がなぜYouTubeを始めたのか、収益化達成までの道のりを語っていこうと思います。カフェ店主がYouTube、なぜでしょう?

YouTubeを始めたきっかけ

僕がYouTubeを始めたのは2020年の4/6、コロナが流行し始め未知のウイルスに誰もがどう対応したらいいかも分からない状態の時です。
当時僕は雑貨屋さんの一角で間借り営業を始めたばかりで、その間借り営業も一旦ストップし、約2ヶ月の間営業休止を余儀なくされました。

2ヶ月間無収入というのはとんでもない危機感、焦りを感じました。人生で初めての経験でしたしね。
その頃、同じような境遇の方々がこぞって始めていたのがYouTubeです。誰でも参入しやすく、ちょうどYouTube自体も盛り上がりを見せていた時期でもありました。

もし自分もやってみたら、もしかしたら収入源の一部にすることができるのではないか。2ヶ月無収入でも副業として続けていれば生活費の足しにする事くらいはできるのではないか。
そんな思いからやってみたいという思いが強くなり、始めて動画を投稿したのが2年半前、というわけです。まあ簡単に言えば、お金のためですね。


もう一つの理由として、自分自身の弱みを克服したいという思いもありました。
当時の自分は自分の考えを言葉にし、それを発信することがとても苦手でした。気恥ずかしさもありましたし、何より自信が無かったのです。
その弱みをYouTubeで自分を発信し続けることで克服したい、そう思いYouTubeでの発信を始めた訳です。


YouTubeをやってみて…

はい、いざ始めたは良いものの、最初の1年間は本当にお恥ずかしい動画ばかり連発していました。
自分の黒歴史の話、子育ての話、コーヒーの話、服のレビュー…見事にジャンルがバラバラで、とにかく動画をあげることに必死でした。結果、1年間で得たチャンネル登録者は約300人。(YouTubeで収益を発生させる条件として登録者1000人、過去12ヶ月の総再生時間4000時間という条件があります)

いや…絶対無理でしょこれ。
1年間必死で頑張って上げ続けても300人、YouTubeを完全に舐めていました。
と同時に、YouTubeで1000人以上登録者がいる方々の凄さと努力に気付き、このままではいかんと少しづつ動画を改善していくようになりました。


転機となったのはYouTubeを始めてから1年後、自分がお店をオープンした事です。最初は忙しくてなかなか更新できていなかったのですが、その後空いた時間に動画の撮影と編集をし、1週間に1,2本のペースで動画を上げるようになりました。

更にカメラを購入し(SONYα7C)始めてMacも購入、本格的な映像と編集で動画のクオリティが少しづつ上がってきたのもこの時期でした。
合わせて投稿する動画の内容もカフェ、コーヒーに絞り、チャンネルの統一感も意識して上げるようになると、少しづつですが登録者の伸びも右肩上がりになってきたのです。

この頃から自分がお店を開けたことによって、カフェ経営のリアルな発信ができるようになり、自信を持って発言ができるようになったのも大きな転機になった理由です。


そしてついに…2022年6月、YouTubeを始めて約2年でチャンネル登録者数が1000人を突破し、無事収益化することが出来ました!
色々な理由はあれどYouTubeを伸ばす一番のポイントは継続です。
途中で投稿を諦めたり、改善することを諦めてしまう方が大半な訳ですが
そこを諦めずに継続できるかどうか、そこに尽きるかなと思います。

僕も本当に色々やってきましたよ。泥臭くね。
お客様にYouTubeやってるんで見てみてくださいと自ら声掛けしたり、ショップカードの裏にチャンネルに直接つながるQRをプリントしてみたり、Instagramで動画の告知してみたり、やれることは全力でやってきました。

それくらいしないと、凡人には達成出来ない高い目標でしたから。
でも逆に言えば、継続と改善さえ繰り返していけば絶対に達成できる目標であると思います。だって何者でもなかった自分が達成できたのですから。


YouTubeがくれた恩恵

無事収益化出来たとはいえ、まだまだ生活の足しになっているレベルではありません。3ヶ月に1回1万ちょいが振り込まれる位。(夢を壊したらすみません)
でも収益以外にもカフェ経営者にとっては様々な恩恵があるなと思います。

まず集客面において、YouTubeの影響は少なからずあります。特に登録者が1000人を超えてからは「YouTubeを見てきました!」なんて方もチラホラ。地方の田舎で、登録者が1000人弱のチャンネルでもです。凄くないですか?

更にお店に来てくれた方がYouTubeを見ることで、常連さん以上のコアなファンになってくれる、という要素もあると思います。
Instagramや実店舗だけではファンになるまで時間が掛かりますし、そもそも増えないかもしれません。
一方、YouTubeで実店舗では話せないような事やお店の魅力などを伝えることができれば、更にお店に興味をもちコアなファンになってくれやすいのです。
やっぱりどんな人が、どんな考えでお店に立っているかわかった方がお店に来やすいですもんね。

こんな感じでYouTubeはカフェ経営にとっても少なからずメリットになる点があったりします。


ふう、久しぶりに記事を書いたら割と長い文章になってしまいました。
YouTubeは大変ですが、やってみると楽しいです!見ている方からの反応ももらえるし、Vlogなんかは思い出の記録にもなって編集も楽しかったりします。僕が継続出来たのは動画制作も楽しかったからなんでしょうね。何事も楽しむ事、大事ですね。

というわけで、今回はYouTubeについてアツく語ってみました!
これからもYouTube、楽しみながら少しづつ上も目指していこうと思います。

それではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?