三男法師

ただの三男坊です

三男法師

ただの三男坊です

マガジン

  • ひとりぼっちの早口

    「徒然なるままに」なんて悠々自適な暮らしが許されるような大層な身の上ではございませんが。「心にうつりゆくよしなしごと」というよりは、少しばかりの想いを込めて。「そこはかとなく」はなるかもしれませんが、書き綴らせて頂きます。  日々焦燥感や不安に追われながらも、追われて駆け出している先が何処なのか、漠然とした暗闇より恐ろしい空白を抱えた貴方へ。そんな私によく似た貴方がどこかに居ることに期待して書きます。脚を止め一息吐いて、息をゆっくり整えて、鼻で笑いながらお読みいただければ幸いです。

最近の記事

  • 固定された記事

お初にお目にかかります。

 先ずは自己紹介をさせていただきます。 『ひとりぼっちの早口』なんてケッタイな題が示すように、どうも私のような手合いの人間は、「自分語りとなると妙に熱中し、長々面白くも無いことを口走るらしい」というのが四半世紀に満たない人生で得た学びです。ですので今回はできるだけ手短に、ざっと1000字前後のご挨拶とさせていただきたいと思っております。などと言うだけで、既に200字はグダグダと喋っている有様ですが。  さてさて。まずは名前にある通り、私は東京ではごくごく一般的な家庭に生まれ

    • 【我王と茜丸】『火の鳥 ④ー鳳凰編ー』について。

      ■はじめに / 今回のご挨拶 「手塚治虫を知ってますか?」  などと、ふざけたことを気軽にぼやきでもしたものならば、熱心なファンの歳上の方々にすぐさま取り囲まれ、小一時間の講釈を聞けるかもしれません。それほどに、手塚治虫という作家は押しも押されもせぬ偉大な巨匠であることは間違いありません。間違いないと思うのです。なにせ「マンガの神様」ですから。  幼い頃、私にとって身近に手に取れるマンガは学研の「○○のひみつ」といったようなタイトルの専ら学習を目的とした作品と、父の書斎に

      • 人それぞれの「生きたい」を見つける本【後編】

         前回の記事では河野先生の「架見崎シリーズ」と呼ばれる小説についてご紹介させて頂きました。今回はその続き。語り尽くせぬ想いの丈を、どうぞおゆるりと暖かい目でお読み頂ければと思います。 ■震えながら「生きろ」と叫ぶ異端者  さてさて。この「架見崎シリーズ」の最大の魅力は、主人公の歩の信念が本作の状況や他の登場人物たちの間で“異常”に際立つ点です。その信念とは「『生きること』を常に何よりも重要とすること」。普通、私たちにとって「生きること」が最も大切だということは、あまり違

        • 人それぞれの「生きたい」を見つける本(前編)

          ■はじめに / おススメの本をご紹介  こんにちは。自己紹介は読んでいただけたでしょうか。自分自身について語ることは苦手な私ですが、好きなものを語ることはめっぽう好きなのです。そこで私のイチオシの小説について紹介させて頂きたいと思います。  さて、今回紹介させて頂く本は河野裕先生の 『さよならの言い方なんて知らない―Theme of The Water & Biscuit―』 です。ジャンルは小説、ライトノベルに近い感覚で読めるもので、河野先生の数ある作品、シリーズの中で

        • 固定された記事

        お初にお目にかかります。

        マガジン

        • ひとりぼっちの早口
          4本