見出し画像

幸せってなんだろう


幸せってなんだろう

って、はっきり言ってお金

いやお金じゃないという人いるけど

お金があれば自分のやりたいことできますよね

やりたいことがなくても生きられますよね

お金がなければ自分のやりたいことをするためにお金をつくらなければなりません

お金がなければなにもしなくともものが食べられますよね

お金がすべてというと悲しいですが

ですが

考え方を変えてみましょう

お金がなくとも考え方ひとつで幸せだと思うことができないでしょうか

というか

お金をがむしゃらに集めてなにがしたい。なにをするのというゴールに幸福はあると思いますし、その過程をいかに自分の好きなことをして幸福を積み重ねていくかで生活のクオリティが変わってくるのではないでしょうか

たがら、ただがむしゃらにお金を集めるだけが幸せだとは思わないのです。私は

それって言い訳じゃないと思う人もいるでしょうが、それが私の幸福感です

つまり過程とゴールが必要

過程が大切なのはゴールに行くまでに挫折や不快感を味わうことが多いのは幸福でしょうか。ゴールまでにあなたの命はあるのでしょうか

ただ自分の我を通しているだけの人はお金が寄ってこないような気がします

それは日々の生活の質が低いから、はっきり言うと低次元

そして、そういった人は人との競争に勝てないので人を蹴落とそうと人を非難ばかりします

そう言ったことでしか人に勝てない。いやそれ勝つとかでの問題ではなく、ただの自分の不能さをはいているだけです。自分ができないから人を批判しているだけなんです

できる人は人を非難などしません。人を非難してる時間なんてもったいないと思っていますし、人を非難せず人を幸福に導こうとアドバイスさえしてくれます

でも、そういった人はできる人のいうことなと、さらさら聞きません

自分がなぜ、いまの状態でいるのかという根本的な問題を見逃しているからです。常に人任せ、人のせいにしているのです。でもさ、それ自分が選んだ人生なんだよ

一生はいつも本番


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?