見出し画像

幸せとは。

あまりフォロワーさん以外のポストを見ないようにはしているが、こんな記事が目に入ってきた。

「厚生労働省 心のサポーター100万人養成へ」

なにがしたいのか?
お偉方は今、必要とされていることが
なーんにも分かっちゃいないなぁと。

サポーターよりも精神疾患が増えないような社会づくりであったり、今の患者さんが精神的に安定して回復できるような制度づくり、復帰後の合理的配慮のあり方など考えるべきところはそこじゃないのか。
現在、公認心理士や臨床心理士として働く方々への配慮が先行なのでは。

本質が何もみえてないように思う。

この国を飛び出して、どこか名も知れぬ島国で
大変だろうが半自給自足の生活を送りたくなる。。

政治家って何がしたいんだろう。
高給をもらっていい暮らしをして、
目先のことばかり考えて。

何が国民の代表?

国づくりの基本とは。

じゃあ声をあげればいいじゃないかって?
そんな簡単なものじゃないよね。
まず声をあげる気力も体力も無いんだもの。

物質的な豊かさはあれど、心の豊かさはどうだろうか。

そんなにお金や地位が必要なのか。

暮らしていくにはある程度のお金は必要かと思うが、
そんなにかな??

成功者って何だろうね。

幸せって何だろうね。

わたしは心穏やかで健やかに
日々を過ごせたらそれで良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?