見出し画像

マラソントレーニング25日目に感じてること

マラソンのための練習を始めて3週間が終わり4週目に突入してます。4週目が日月火水4日は、木金土か4週目の5日目になります。今日は。

で今調子としてはおそらく1キロ5分台5分20秒とかそのぐらいで10キロ走ってもそんなに苦しくなるような事はないんじゃないかなぁと感じてます。

普段は10キロ12キロ走ってる。最初の4キロ位まではちょっと6分台のペースであまりスピードを出せれないんですけど、眠かったりとかもして、ただ後半5分20とか5分2秒とかね走ってもまぁそんなに手手ででも苦しいって言うほどではなくなってきたなぁと感じてます。

で、これまでの3週間とちょっとの練習25日ぐらい走ったんですけど、週に1回泊まりの勤務があるんで、1週間に1回は走らない日っていうのがある言うことでまぁこれまでを振り返って、確かに最初の頃はそんな1キロ5分台で走るっていうことができなかったんで、体力はついてきたなぁと思ってますが、そうだなぁ。

これまでやってきた練習っていうのは、毎日ほぼ毎日10キロほどゆっくりとしたペースでジョギングをすると言うことです。最近は4週目に入ってからは実は10キロじゃなくて12キロ目標にしてます。

まぁそのたったそれだけなんですけど、思ったより体力はついてきたかなと。

ただ、これからどうしていくのか、ゆっくりジョギングをするだけでいいのか悪いのか、で今スピード出せが出せれないのが若干左膝が痛いことがあって、外側じゃないんで人体言うものでは無いんですが。

よくランニングしてると膝の外側が痛くなるって言うのに、走り始め陥ることが多いんですけど、まぁそっちではないので、まぁそこまで広くは長引いたりはしないのですけどもなかなか走った時だけ痛みが出ると、体重がかかったときになんでそんなに気にしなくても普段はいいんですけど、やっぱりそのせいでスピードがあまり出せないと言うところもあるんで、早いところそっちを直していきたいと思ってます。

膝の痛みを取るには、明日と冷やしたりとかいいのかなぁどうなんかなぁなぁ今ランニングした直後にアイシングをすると言うことで見たいところ冷やすとその痛いところの周りの筋肉が筋肉か関節が硬くなってるせいで痛みが発生している可能性もあるので、その辺のところ太ももとかふくらはぎの筋肉のストレッチと痛みのところを直接したいけないと思うんですけど、その周りのところフォームローラーですとか。

そういったことを今週は今週言っても半分きたんですけど、今週はやって痛みを取りたいなと思ってるんですけど、あと1回今週のうちにまた長い距離を走りたいなと思ってます。

週に1体は10キロではなくて、20キロかせめて15キロと言うちょっと長めの距離を入れていきたいなと思ってます。

スピードを上げたいんですけど、ちょっとこの足痛いのが治るまでは、ジョギングしながら、ジョギングの中でスピードを上げていくって言うような形で行けたらなぁと考えてます。

今急にわからない、ちょっとその辺は置いといて、今週は痛みを取るというところを重点に置いてがんばります。

まぁただの日記なんですけど、ランニングの記録として今の練習に対して、感じてることを記録書いていこうかなぁと思います。まだ本番まで先は長いんで、その時その時の計画と実行と反省ともあると思うんで、それを残していこうかなぁと思ってます。はい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?