見出し画像

“Yesterday Once More” Carpenters - 1973

[RADIO DAYZ] 1973 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。

洋楽ポピュラー音楽の世界に確固たる地位を築いたカーペンターズ。世界的な人気に勢いをつけた年になったような気がします。

通算5枚目のアルバム『Now & Then』が1973年5月にリリースされます。このアルバムはA面に5曲、B面にメガヒット「イエスタディ・ワンス・モア」とそのリプライズに挟まれるように16分にも及ぶDJスタイルの往年のアメリカンミュージックのカバーメドレーとなっていて、かなり意欲的なアルバムになっています。

先ずはA1に収録されている「Sing」。アルバムリリースに先行して同年1月にリリース。米国の子供向け教育番組「セサミ・ストリート」の挿入歌として発表されたもののカバーです。

「ランララ、ララーン♪」と子どもコーラスとともに歌う、微笑ましく覚えやすいメロディは、カーペンターズの真骨頂とも言えますね。日本でも様々な児童合唱団との共演で多くの歌手がカバーしています。NHKの「みんなのうた」でも取り上げられていました。


そしてアルバムリリースとほぼ同時にリリースされたシングル「イエスタディ・ワンス・モア」は、個人的にはカーペンターズの代表曲だと思っています。
USビルボードトップ100で2位を記録、日本でもオリコンチャート26週連続1位、セールスも100万枚以上とされています。

「まだ若かった頃に、ラジオから好きな曲がかかるのを待っていたの」「そんな曲が流れると、一緒に口ずさんで、思わず笑顔になったわ」「そんな時間を過ごすのが好きだったけど、そんなに昔のことじゃないのに、古くからの友達と再会したような気持になるの・・・」まさにこの【RADIO DAYZ】シリーズのテーマソングのようです(^^)。

妹カレンのボーカルの魅力は、女性にありがちな高音部ではなく、実は低音部にあると言われています。ポピュラー界では珍しいアルト歌手でした。そんな彼女の魅力を、この曲のAメロ冒頭部では遺憾なく発揮しているように思います。


さらに同年9月にリリースされたシングル「ジャンバラヤ」は、米国カントリー・シンガーのハンク・ウィリアムスのカバー。ジャンバラヤとは米国南部の郷土料理のこと。肉や魚などとともにスパイシーな味付けの炊き込みご飯、あのジャンバラヤのことだそうです。まさか本当に料理のことだとは思ってもみませんでした。

米国以外でシングルカットされ大ヒットしました。仲間で集まって、皆で陽気に飲み食いしようよ♪という、何とも楽しいパーティソングでした。


当時のカーペンターズは、ポップスの王道をいくような曲調とカレンの清廉潔白なイメージが、逆に本人たちを縛り苦しめていたようです。退屈で甘ったるいと批判する評論家もいたそうです。逆張りして目立とうとする論客は今も昔もいるということですね。しかし、そんな声にも負けず人気は絶大なものがありました。イメージやビジュアルに囚われず、その音楽性を素直に受け止める、まさにラジオ世代のファンの気質には、大いに受け入れられたということだと思います。

とはいえレコード会社や世間からのイメージと本人達の思いとの違いから、兄妹ともに身体的な不調を訴えるようになり、カレンはついに1983年に摂食障害に起因する急性心不全で33年の短い生涯を終えてしまいます。

カレンの歌声は永遠です。


カーペンターズの記事を公開していますので、宜しければご覧ください。



ラジオに夢中になっていた頃の思い出をこちらで語っています。

この記事を読んでくださった方の思い出などもコメントして頂けたら嬉しいです。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?