見出し画像

一眼カメラ(canon kiss X10)を買った感想

どうも皆さんこんにちは。ponta00です。
今回は一眼レフを使った感想を書いていきたいと思います。
いつも、文房具と和訳の記事しか出していないので敬語で書くべきか悩んだんですが、一応敬語でいきたいと思います。

それでは本題に入りましょう

本題

買ったカメラ

買ったカメラを紹介していこうと思います。
買ったカメラは、canonのkiss X10というカメラになります。いわゆる初心者用のカメラです。初心者の自分にはこれが一番かなと思います。写真はヘッダーに貼っておきました。近くの大型家電量販店に行き、おすすめの初心者用のカメラを聞き、他との差異も比べたうえでこのカメラに決めました。購入したのは、ダブルレンズセットになります。近接用のレンズと望遠レンズのセット品です。
付属品:バッテリー 
バッテリーチャージャー 
レンズカバー(使わない時にするやつ)
ストラップ(首からかけられるように
自分で買ったもの:カメラを入れるケース
レンズカバー(使う時にゴミとかがつかないようにするため)
SDカード

経緯

一眼を買った理由なんですが、大学生になり自分の好きなサークルを掛け持ちすることができるようになりました。もともと、文房具や風景の写真を撮るのが好きだったので写真部に入りました。あとは、言うと大学名がバレてしまうのでこれ以上は,,,,

取れた写真の実例

まだ操作になれず下手くそな写真を撮りまくっています。数をこなせばきっとうまくなるでしょう。今に見ていてください。もう30年もしたらうまくなっているはずです。

とりあえず、文房具好きなので文房具系の写真からどうぞ

数Ⅲの微積をやるようになったので勉強中
初めて取った写真

この2つは買ってなんの設定もせずに撮った写真。今のカメラは、自動でピントを合わせてくれる機能があるので初心者には、ありがたいですね。

自分はガジェットというよりイヤホンにこだわりがあるのでその写真を

ツイッターとかインスタでよく見る角度
ダブルレンズを買ったので望遠も得意なのさ

一番最後の写真は2mくらい離れたところから、5㎝くらいのイヤホンを取ったものになります。意外とズームできるでしょ
公式では40倍まで行けるみたいです。(確か、一応調べといてください
後々「中華イヤホンの勧め」的な奴を書こうかしら。

ここまで読んでいただきありがとうございました。参考になりましたら幸いです。質問等ございましたら自分の回答できる範囲内ならば答えさせていただきますと言いたいところですが,,,,
そこは、ほかのプロの方、家電量販店の方、カメラ歴の長い方に相談してください。
是非ともスキを押していただければ嬉しいです。ついでにフォローもお願いします。それでは、次回の投稿まで,,,,

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?