見出し画像

ゴリラから学ぶ

先週は、何を書こうかなといろいろ考えていました。いろなことがあって目が回りそうな1週間でした。楽しいことよりもショックなことが多かったです。でも私らしく、大好きなもののことを書こうと思います!

先週おいしかったもの…

先週は、忙しすぎて外食が多かったです。まぁたまにはいいでしょうと思ってます。毎日自炊するのはさすがに疲れる。
カツ丼が頭の中に浮かんでから無性に食べたくなって、テイクアウトして友達の家に行きテレビを見ながら食べました。こんなにカツ丼っておいしいかったっけ?って思うくらいおいしかったです!
なんでだろう。きっとお昼ご飯食べそびれたからですね。笑。

めっちゃおいしかったカツ丼


面接の結果

このカツ丼を食べる少し前、第一志望の企業からメールがあり、不採用とのこと。ショックと空腹となんかよくわからん感情で疲れました。
5分間だけショックを受けて気持ちを切り替えましたが。笑。
でも三次面接まであって、二次面接までいった自分すごいと思ってるんで十分満足です。内定もらえなかったのは悔しかった!まぁそんなもんかな。私を不採用にするのは会社側の見る目がなかったってことですね。私がやりたいことができるかどうかで判断されたのかな。わからないけど。
自分でもどっからこの自信湧いてくるんやろって思うときあります。
今は、自分探しとどんな仕事に就こうか考えています。世の中自分の知らない世界と自分の知らない仕事があると思ってます。

尊敬している先生

私が尊敬しているゴリラの日本人研究者で有名な山極寿一先生という人がいます。その人は、「面白いとおもろいは違う」と語っています。

ゴリラに魅了!

私は、小学校に上がる前からゴリラが大好きで家でずっと「ゴリラ図鑑」という図鑑を見ていました。当時の私は、読んでいたというよりゴリラの顔そのものが好きだったためずっと顔を見つめていたんだと思います。今になって図鑑を見返してみると、めっちゃおもろい生態やんって思いました。ちなみに今でも顔は大好きです。名古屋にある東山動物園でイケメンゴリラで有名なシャバーニというゴリラがいます。俳優で例えると、私にとっては佐藤健みたいな存在です。めちゃめちゃかっこいい!!ゴリラ顔の人が好きな訳ではないですが、魅力的な生き物に見えてしまうんです。


山極先生について

「なんでゴリラ研究する人にならんかったんやろう。」ふとそう思うときもあります。山極寿一先生は、元々物理系の人です。山極先生が大学生の時は学園紛争が活発化していて授業なんてまともに受けられなかったそうです。今では考えられないです。しかし彼が入学した京大は学生たちが自分で作った自主ゼミがあり、学内・学外を問わず集って勉強をしていたそうです。
そこで出会ったのが人類学研究会の自主ゼミです。京大では、自分が考え思ったことを話すことを重要としているようで、白熱した議論をすることがあったみたいです。私の通っている大学もグループワークを大切にしていて、クラスでグループを作り話し合いを授業でよく行います。京大が昔からやってると聞くと、相手と話すことって大事なんだと思います。


おもろいとは??

さて、話が脱線しすぎましたが、山極先生が語る「おもろい」とは、簡単にいうと自分だけが面白がるのではなく、創造的な発想を練って相手に「それ、おもろいな」と興味を持たせるように伝える、いわば「対人力を鍛えながら独創力を磨く」と言うことです。
先生は、アフリカに暮らすゴリラの研究をしてきました。野生のゴリラの観察をするのは並大抵のことではありません。アフリカに住む部族の人たちとの協力がなくては調査はできません。そこで、大事だと感じたのは「対人力」や「対話」だったそうです。
最近はコミュニケーションが取れない人が多いそうで、自分の殻に閉じこもって相手のことを考えることが少なくなっている。だから対話が不得手なようです。
私は、人と話すのが好きなので対話することの壁は感じたことはありません。最近も病院で知らないおばあちゃんと1時間ほど話してました。笑笑。


対話する上で大事なこと

山極先生いわく、実りある対話にするために重要なことは、
・相手の立場に立って物事を考える
・状況に即して結論を出せる
・自分が決定する

だそうです。対話ができなくて亡くなったゴリラ研究者の方もいます。アメリカ人のダイアン・フォッシーという人です。彼女は、山極先生がゴリラを研究する前から一番ゴリラに近づいた人とされています。しかし彼女は、アフリカの現地の方々とコミュニケーションを取らず、お互いを敵対していました。アフリカのルワンダで活動中に殺害されたそうです。誰がなぜ殺害したかは不明です。
そういった事件もあったため山極先生は現地の方々との対話を大事にしてきたんだと思います。これは、アフリカの森だけに関わらず、仕事や友人関係、家族でも大事になってくることだと考えています。
親しき方にも礼儀ありというくらいなので、友人であれば心ないことを口にして、信頼関係が崩れることがあると思います。だから、山極先生の実りある対話にするための3つの重要なことは相手や自分を傷つけないためにも大切なことだと感じました。


山極先生の言葉が記載されている本

今回紹介した山極先生の言葉は、本に記載されています。
「京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ」です。本のリンクを貼っておきます。気になる人は、また読んでみてください!ゴリラが好きなので読みましたが、生き方に関してはゴリラからいろんな刺激をもらえるんだってことを知って面白かったです。いろいろ考えさせられます。

それとは、別に「ゴリラ図鑑」というゴリラの図鑑のリンクも貼っておきます。この本は野生のゴリラをとらえていてとても自然なゴリラの表情を見ることができます。動物園では見られない姿です。ぜひ手に取ってみてください!


今週は…

今週は、インターンシップで香川県の丸亀市に行きます!初四国です!めっちゃ楽しみです。四国いいところだよっていろんな人から聞いてたんですが、行く機会がなくてやっといける!と思ってルンルンです!おいしいうどんを食べることと、日本一の造船業界を見てこようと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?