見出し画像

自力で食事ができず激ヤセ 認知症の母に、こうして食べさせました!

(記事「認知症の母が激ヤセ その原因は…」の続きです。)

 家の中に介護サービスが入るのを母が拒否する状況で、一人暮らしの母にどのようにきちんとした食事を食べさせるか、傷んだ食品を食べることを回避させるか、試行錯誤をしつつ、以下のやり方で落ち着きました。

1.夕飯は宅配弁当を利用
 3食のうち1食だけでも栄養バランスのよいものを確実に食べてもらうため、夕飯は毎日、宅配弁当を利用することにしました。
 最初は冷凍弁当を用意しましたが、毎日きちんと食べず、早々に無理と判断。食べるその日の午後に、手渡しで弁当を届けてもらうのが、その日の夕飯として確実に食べることがわかりました。
 受け取っても冷蔵庫に入れると食べ忘れることがあるので、冷蔵庫に入れず、食卓に置いておくことを徹底し、食べ忘れを減らすようにしました。
 はじめて2ヶ月くらいは、宅配スタッフに「いらない」「やめる」と言い、受け取りを拒否したり、勝手に電話で止めたこともありました。暴言を言ったこともどうもあったようです。
 宅配スタッフへの苦情は直接言わず、私に言う、弁当を休む時も業者に直接連絡せず、私に言う、とカレンダーに付箋を貼ったところ、宅配スタッフへの言動が落ち着き、半年過ぎた頃には知人に宅配弁当を「楽で便利」とすすめるように。現在も利用しています。
 本当は生協の宅配弁当を利用したかったのですが、実家は配達エリア外で他の業者にしました。ほとんどの業者は無料で試食もできるので、関心があるならまずは試してみてはいかがでしょうか。

2.朝ごはん用のパンはロングライフパンにし食卓に常備
 賞味期限切れのパンを食卓や冷蔵庫に置いてあることが何度も続き、パンは私がロングライフパン(賞味期限が1ヶ月以上のパン)のクロワッサンを用意し、食卓の専用の箱に補充するようにしました。
 クロワッサン以外の他のロングライフパンも試してみましたが、大きすぎたり、食べなかったりでクロワッサンに落ち着きました。ロールパンとか別のパンを食べたいと言っていた時期もありましたが、今は何も言わなくなりました。
 くちどけもよいので、喉つまりもにしくいと思います。
KOKUBO ロングライフ・クロワッサン
パスコ等、他のメーカーでもロングライフパンをつくってます。今は、通販で母宛にパンを送り、訪問サービスのスタッフに食卓の箱に補充してもらう、こともしています。

3.たんぱく質の摂取のための補助食を用意
 激ヤセで特に心配なのが、筋肉量の低下です。高齢者こそたんぱく質を積極的にとるよう推奨されてます。
いろいろ試してみましたが、母が置いておくと食べるたんぱく質の食品を紹介します。

たんぱく質がしっかり摂れるスープ(クノール)
 美味しく、ずっと続けて母は飲んでます。通販限定の商品のようです。

②プチ茶碗蒸し(パルシステム)
 私が利用している生協パルシステムの茶碗蒸しです。1個50gで6個セット。日持ちするので、その点でも安心して実家の冷蔵庫に入れてあります。もともとは子ども向けも商品らしく、小さいので気軽に、夕飯弁当と一緒に食べてるようです。
 

おやつソーセージ(パルシステム)
 賞味期限が長い、魚肉ソーセージです。20g8本セット。美味しく、細くて手軽に食べられる量で、冷蔵庫に入れておくと着実に減ってます。登場から30年以上のパルシステムのロングセラー商品だそうです。母がこれをいつ食べてるかは不明。

④瓶牛乳
 母は50代くらいから、瓶牛乳1本を毎朝ホットミルクにして飲む習慣を続けてます。激ヤセしても血液検査で栄養失調にならなかったのは、牛乳のおかげと思ってます。
 紙パックの牛乳を母が管理するのは無理なので、昔どおり週2回宅配で瓶牛乳を購入しています。配達日に牛乳ケースを玄関の外に出せなくなってからは、牛乳屋さんにレジ袋に入れて玄関の外に置いておくようにしてもらっています。
 配達曜日の朝にちょうどデイサービスのお迎えがあるので、回収を忘れてもお迎えのスタッフが冷蔵庫にしまうよう声をかけしてくれるので安心です。
 

4.昼食用の冷凍食品を冷凍庫に常備
 夕飯で冷凍弁当を食べさせることはあきらめましたが、食べてくれそうな冷凍食品を探しては、冷凍庫に補充するようにしています。
 母はパッケージの温め方を読み、そのとおり電子レンジを操作することが難しいので、わかりやすい商品を選び、一工夫が必要です。
 現在重宝しているのは、外袋が無い、ファミリーマートの冷凍食品。中身が大きな写真でどーんとパッケージに掲載されているので、わかりやすく、食欲をそそるのもGoodです。

大きく簡潔に調理法を記載

写真のとおり、目立つ付箋に調理法を大きく、簡潔に書き、本体に直接貼ります。
 母は夕飯は弁当を食べているので、それ以外のパスタ、中華丼、洋食のオムライスセットとか、冷凍室に入れるようにしています。デイサービスの無い日に、ブランチで食べてるようです。

 ちなみに外袋に入っているものは自力で温めることができず、パッケージの写真が小さいものはどういうメニューか理解できず手がのびず、両方とも食べられることはありませんでした。
 

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?