見出し画像

【私のチャレンジ】「福祉施設職員」として「福祉noter」として

お会いできて光栄です
けんです😊

今日も昨日に引き続き、お題に投稿してみます

今回は「私のチャレンジ」ということで、
「障害がある人が通う施設の職員」として、
そして、「福祉コンテンツを配信するnoter」として、
挑戦していることやこれから挑戦したいことを書いていきます🔥

職員としての【私のチャレンジ】

その① 筋トレ継続中

トイレ介助や着替えの介助など、身体を使う仕事がメインなので、体を鍛えていて損はありません😊

ですが昨年の夏、意図せずに大きく体重を減らしてしまいました💧

これはマズイと感じ、筋トレによる体重増加を決意💪
以来、1年近く継続してチャレンジ中です

食事を工夫したり、筋肉がつくメカニズムなどを勉強して、筋トレメニューを決めたりしています

自宅でのトレーニングが中心で、スクワット、腕立て、腹筋をメインに鍛えています😊

その② 「権利擁護(けんりようご)」を勉強中

馴染みがない言葉かもしれないので、
けん流にわかりやすく噛み砕くと

自分で自分のことを伝えることが苦手な人の、「その人らしく生きたい」という願いをサポートしていくのが権利擁護です

この世界で働き始めてから、ずっと興味を持って学びを深めている分野です🤗

ご利用者さんの支援にも関わってくる部分なので、各種研修会などの情報もチェックしつつ、レベルアップにチャレンジしています

noterとしての【私のチャレンジ】

その① スタエフをインストールした📻

先日、「つながり活動」をされている、うりもさんの企画に投稿しました😊

そして、その流れでうりもさんのスタエフライブにお邪魔することになりました😯
人生初のチャレンジです

実は、スタエフ? っていう状態だった私😂
うりもさんのアドバイスから、スマホにアプリをダウンロードしました

一応自分のページも作り、多分準備は整ったと思います✌
今はまだ手探りの状態ですが、これを機会に自分も声での配信にチャレンジしてみたいです

その② 毎日投稿を継続中

これは正直、自分でも驚いています

福祉とドラクエを融合してみたり、
じゃがりこメーカーを使ってみたり、
「介護のつぶやき」略して「介つぶ」をやってみたり、

自分なりに「福祉コンテンツ」という縛りの中で、書いていて飽きない工夫をしながら続けています

ここまできたら、やれるところまでやってやろう🤩
そんな思いでチャレンジしています



それでは今日はこの辺で

ありがとうございました
また会う日まで👋

「マスター、向こうにいるじゃんけん弱そうな顔した客に一杯」くらいの軽いノリでサポートしてもらえたら嬉しいです🌈「福祉の本を買う(知的に充実)」「シュークリームを買う(精神的に充実)」など、より良い記事を書くために使わせていただきます🍀