見出し画像

家事の工夫。子育てと仕事で毎日スレスレで生きる私がやらない考えないと決めていること。

日本女性の家事能力は世界で群を抜いていると思う。法事やお祝い事でたくさんの家族が集まったとき感銘を受けた。

たちまち大量の料理が仕上がり魔法の速さで食器が洗われ拭かれて食器棚に収まる。誰かが食べる傍らでおかずの大皿が集約され空いた皿が引き上げられ、食べこぼしは拭かれている。グラスに注がれたビールがほどよく補充されている。わらわら大勢の女衆が集まり1ミリの無駄もなく動く。

*だいぶ前の話。コロナで近年は料理は仕出し弁当持ち帰り、お茶はペットボトルの集まりもあると聞きました*

しまいには、台所はピカピカ、ふきんも台拭きもきれいに干されているし、皆が通った廊下も床拭きされている。

なぜそんなことが可能なのか?!
言うまでもない。訓練の賜物である。 
そんな常勝主婦軍団に入れぬ私。
何かを運ぶとか取ってくるとかゴミをまとめるとか、ランクの低い仕事しかできない。

そんな私が家事の工夫と称し、何をご披露するのか。乞うご期待!

家事が楽になる工夫。
やるのをやめた、考えるのをやめた8選をお送りしたい。

その一 裏返った靴下と肌着はそのままに

子どもはさすがにかわいそうなのでひっくり返すが夫のものはひっくり返ったまま洗い、乾かし、収納する。身につける時自分でひっくり返して元に戻してもらう。表裏でも自己責任よ。

そのニ ダイニング床拭きと台拭きは分けない

食器ごとガシャーンとひっくり返されるときもあるごはん。台拭きで上を拭いたらそのまま床も拭いちゃう。もちろん壁も。同じものを拭くのだし、床に落ちたものを子どもが食べる事故もあるので台と床は地続きと考える。代わりに台拭きはちょくちょく漂白。

その三 トイレ掃除はめんどくない

トイレを掃除するの、私だけ。自己憐憫に陥りそうな時。トイレの神様を思い出す。成功者にトイレ掃除を好んでする人は多い。
徳を積んで来世は何をしよう?


その四 子どもの服への食べこぼしはおしゃれ着用染み抜きですんなり解決

優秀な染み抜きジェルを手に入れた。おしゃれ着用だが大人が使うとなかなか消費しきれない。なんならおしゃれ着なんて着ない。ならばと子ども用にじゃんじゃん使ったら染み抜きがノーストレスに。カレー、ハンバーグ、ミートソース、カモン!むしろ得意な家事になった。と言っても洗濯機に入れる前に漬けるだけ。

その五 パキパキのタオルと斜めの服。翌日チャラに。


夫が洗濯したあとタオルがパキパキ、服が斜めになることがある。タオルは乾燥機で化繊は浴室に干してほしいのよと言うことも、ハンガーに干す時は左右対象水平にと言うこともできる。が、せっかくやってくれたのに小言は言いたくない。大丈夫。不恰好なタオルと服は翌日使っちゃえばチャラになる!

その六 ゴミは集めない。ゴミ箱はひとつ。

うちは、普通のマンションで全ての部屋から同じくらいの距離にキッチンがあるので、キッチンに大きな蓋付きのゴミ箱がひとつだけ。小さいゴミ箱からゴミを集めて集合させる作業はなし。おむつも、うんちをトイレに流せるようになってから専用ゴミ箱はやめてしまった。ゴミ袋管理も、ゴミ箱の汚れ拭きも一個でおしまい!実はゴミはキッチンダイニングで出るものが大半。

その七 玄関ははかない。砂も埃も吸う。

玄関のたたきの掃除は風水的に是非やりたいところだ。しかし、扉を開けている間にちびすけが寄ってきて外に出たら困るし、シューズクローゼットもタオルを濡らしてふく気力がない。お掃除サービスのおまけにもらったハンディ掃除機を玄関用にしたら快適すぎた。たたきとシューズクローゼットの砂利砂埃は吸ってしまう。あとは床拭きクイックルをやるとき最後にたたきを拭いてピカピカ。

その八 アイロンはかけない

もう、主婦を名乗れない。
はい、わかっております。
アイロンはあるし、かけられるけど、使うのは子どもの名札付けのときだけ。
ワイシャツは形状記憶、ハンカチはタオル。どうしても布の時は綺麗に折って干す。
小学校の制服のシャツはかけないといけないかも…

おまけ。

料理についてのストレスの減らし方は長年のテーマだった。うちでは揚げ物もするし、みじん切りも千切りも包丁でするし、ご飯はガスで炊く。けども、唯一気をつけているのは料理の苦情を真に受けないこと。改善のチャンスはうかがうけどスコアの高低は気にしない。打席に立つことに意義がある、そう思うことにした。

あと、土日は少し休みをもらう。冷凍のスパゲッティソースや煮込みラーメンや鍋や家事代行サービスさんに頼る(意外に、デリバリーや外食と料金はトントンになる)。

料理が好きな人、上手な人、苦ではない人。
どうか、わたしに爪の垢をください…

やるのをやめた、考えるのをやめた8選。
ひとつでも参考になるとこれ幸いです。

しょぼすぎて取り入れられなかったらごめんなさい〜。

この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,882件

#私は私のここがすき

15,698件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?