見出し画像

続!私のコーヒー時間。ひっちゃかめっちゃかな朝でもコーヒーを淹れたくなるわけ

義実家へのお正月の帰省も終わりです。
昨晩、子ども2人を寝かしつけているとき。
リビングで義母が夫に我が家の子育てと息子のダメ出しをしているのが聞こえました。

100%不可避なシチュエーションですけど、
モヤりますよね。

勿論ダメ出ししたい気持ちも分かります。

こちらの記事で朝コーヒー時間を求めるのはなぜか書きました。これらの他にも大切なコーヒー効果があったんです。
それを書きたくて筆を取りました。

モヤったとき。
義母に子育てをダメ出しされたとき(陰で)
息子の悪口を言われたとき(陰で)

過去にもたくさんモヤることはあった。
職場で理不尽な思いをしたとき
夫から心ない言葉をかけられたとき
道で見知らぬ人に掛けられた意味不明な一言

日常で心に刺さる小さな棘。
モヤっと霧がかかるとき。
私はコーヒーを淹れようと思う。 
なぜだろう?

我が家のコーヒーミルはハンディな電動タイプ。
コンセントを指して豆を入れてまん丸の赤いボタンを押せば、ガガガーっと豆を砕いて粉々にしてくれる。

これだ!
粉砕!!
粉に砕くと書いて粉砕。

この豆がガリガリと砕かれて
ふかふかの粉へと変貌を遂げる僅かな時間に
もやもやも姿を消していく(ような気になる)。

ああ、だからコーヒーがやめられない。
理由に納得すると今度は確信を持って粉を砕きに行ってしまう。
豆をガリガリ砕きたい。

子育てのダメ出しにダメージを受けた心も少しは回復するかもしれない。
こんな日はミルクを入れて甘くやさしく。


疲れたらひと息つきましょう。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,149件

#眠れない夜に

69,479件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?